- NTT ドコモ、「Xperia 1 II SO-51A」を 2020 年 6 月 18 日に発売
- 当初 4 月下旬は発売予定
- 予約受付中
NTT ドコモは 2020 年 6 月 1 日、当初は 4 月下旬発売予定としながらも度重なる発売遅延となっていた、Sony は初の 5G 対応スマートフォン「Xperia 1 II(マークツー)SO-51A」を、6 月 18 日に発売すると発表しました。
Sony、5G スマートフォン「Xperia 1 II(マークツー)」正式発表 5G(Sub6)や Real-time Eye AF for Xperia 対応 日本投入も正式発表Sony は 2020 年 2 月 24 日、毎年恒例となっているフラッグシップスマートフォン発表イベントにおいて、Sony は初の 5G 対応スマートフォン「Xperia 1 II(マークツー)」を正式発表しました。「Xperia 1 II」は 2020 年春以降に、日本などで発売されます。「Xperia 1 II(マークツー)」「Xperia 1 II(マークツー)」は、昨年発表された「Xperia 1」の後継機種にして、Sony 初の 5G 対応スマー... Sony、5G対応「Xperia 1 II」正式発表 - Jetstream BLOG |
NTT ドコモ、次世代通信サービス「5G」対応プラン「5G ギガホ / 5G ギガライト」発表 2020 年 3 月 25 日から提供開始 対応機種はスマートフォン、モバイルルーター合わせて 8 機種NTT ドコモは 2020 年 3 月 18 日、次世代通信規格「5G」サービス提供に伴う新プラン「5G ギガホ」と「5G ギガライト」や、対応スマートフォンとモバイルルーター合わせて 8 機種を正式発表しました。NTT ドコモの「5G」サービスは、3 月 25 日(水)から開始されます。また提供開始当初は下り最大 3.4Gbps、6 月以降は 4.1Gbps へとさらに高速化され... NTTドコモ、次世代通信「5Gギガホ/ギガライト」を3月25日に提供開始 - Jetstream BLOG |
「Xperia 1 II」は KDDI 版「Xperia 1 II SOG01」が 5 月 22 日よりすでに発売されています。NTT ドコモはそこから半月以上遅れての発売です。
5G 対応「Xperia 1 II」、2020 年 5 月 22 日ついに国内発売 まずは KDDI から 購入 & 応募で 5,000 円相当の「au Pay」残高プレゼントKDDI は 2020 年 5 月 18 日、Sony が 2 月末に発表した同社初の 5G 対応スマートフォン「Xperia 1 II(マークツー)」を、5 月 22 日より国内発売すると発表しました。KDDI 公式オンラインショップ「au Online Shop」ではすでに予約も開始されています。KDDI における「Xperia 1 II」のカラーバリエーションは、“ブラック” と “ホワイト” の 2 色展開です。そして気になる価格ですが、本体一括... 5G対応「Xperia 1 II」5月22日ついに国内発売 - Jetstream BLOG |
NTT ドコモ版「Xperia 1 II SO-51A」は、3 月の 5G サービス発表時点から予約も開始されています。「Xperia 1 II SO-51A」は KDDI 版「Xperia 1 II SOG01」と異なり、“パープル” もラインアップされている 3 色展開となる点が特徴。
待ちにまっていた方も多いはずです。今度こそちゃんと発売されそうですね。
「Xperia 1 II(マークツー)」
「Xperia 1 II(マークツー)」は、昨年発表された「Xperia 1」の後継機種にして、Sony 初の 5G 対応スマートフォンです。
5G 規格は周波数帯 6GHz 未満の Sub6 対応です。
「Xperia 1 II」の特徴は 5G 対応だけでなく、前作「Xperia 1」からスペックを向上し、Qi ワイヤレス充電や一眼レフカメラ「α(アルファ)」シリーズの目玉機能である瞳に焦点を当てて素早くフォーカスする AI 機能「Real-time AF」の Xperia 版「Real-time AF for Xperia」に対応する点などです。「Real-time AF for Xperia」は「α」と同じく、人間のほかに動物の瞳も認識します。
リアカメラは ZEISS 製の標準、望遠、超広角のトリプルカメラと 3D 認識 iToF センサーを搭載。世界初となる、AF(オートフォーカス)/ AE(自動露出制御)の追従による最大 20 コマ / 秒撮影にも対応し、素早く動く被写体も逃しません。
もちろんマニュアル撮影モードの「Photography Pro」も実装。
「Xperia 1 II」に搭載されるディスプレイは、「Xperia 1」と同じくアスペクト比の 21:9 の、6.5 インチ 4K HDR 有機 EL ディスプレイを搭載。さらにディスプレイはリフレッシュレート 90Hz サポートです。
このほか主要スペックは、Snapdragon 865 5G プロセッサ、8GB RAM、128 / 256 GB 内部ストレージ、ワイヤレス充電対応 4,000mAh バッテリーを搭載。IP68 防水防塵対応で、3.5mm イヤホンジャックも実装します。
オーディオ機能ではハイレゾ音源再生はもちろん、高音域の表現力と微細な音の再現性を向上した AI 機能「DSEE Ultimate」により、音楽ストリーミングサービスやワイヤレスヘッドホン使用時でも、ハイレゾ音源相当の音源再生を実現。フロントステレオスピーカーは、立体音響技術「Dolby Atmos」にも対応します。
さらに Sony による新たな立体音楽体験技術「360 Reality Audio」もサポート。
「Xperia 1 II」は 5G 対応と主要スペックの高さはもちろん、新たな領域まで向上したカメラとオーディオといった、かなり魅力的な一台です。
「Xperia 1 II」のカラーバリエーションは “ブラック” “ホワイト” “パープル” の 3 色展開です。
主要スペック
|
Source:NTT ドコモ