- 手持ちの「Pixel 4 XL」“Oh So Orange” のバッテリーが膨張しはじめたので交換依頼をしてみた
- しかしもう在庫なしのため同色品との交換不可で “Just Black” に代替となる模様
- お気をつけください
2019 年 10 月 24 日に国内発売された Pixel スマートフォン「Pixel 4」と「Pixel 4 XL」。
その中でも注目されていたのが、限定販売となった “Oh So Orange” カラーです。「Pixel 4」と「Pixel 4 XL」は、2020 年 3 月末頃に、すでに販売終了となっています。
国内 Google ストアで「Pixel 4」「Pixel 4 XL」“Oh So Orange” の販売が終了 “Oh So Orange” がカラ... Googleストアで「Pixel 4/4 XL」Oh So Orange販売終了 - Jetstream BLOG |
そんな「Pixel 4 XL」“Oh So Orange” を私は Google ストアから購入していたのですが、購入から 1 年経過しようとしている 2020 年 10 月上旬、冒頭画像の通りバッテリーが膨張し、バックパネルを浮き上がらせ始めてしまいました。
私は基本的に、「Pixel 4 XL」の充電用に Google 純正のワイヤレス充電器「Pixel スタンド」を使用しています。純正品でバッテリー膨張って、なんか嫌ですよね。
思い返せば、「Pixel 3 XL」も購入 1 年程度でバッテリーが膨張した思い出。“「Pixel 4 XL」でもかよ。。。” なんて思いつつ、Google のサポートに交換依頼をしました。
Google ストアで購入した「Pixel 3 XL」が故障したので無償交換 本日交換品の「Pixel 3 XL」が到着 ... 無償交換の「Pixel 3 XL」が届いたので古い方を返送した【レポート】 - Jetstream BLOG |
“Oh So Orange” は同色の交換不可
Google サポートからのいくつかの質問に回答しつつ、購入からギリギリ 1 年未満となっていたため問題なく無償交換対応となったのですが、ここで問題が発生。
Google から返答は以下でした。
大変恐れ入りますが、端末の製造台数の都合上、交換品としてお手元に届く端末が Pixel 4 XL Just Black 64 GB になります。せっかくご購入いただきました端末の同色品をご用意できず、誠に申し訳ございません。
なんと、“Oh So Orange” はもう在庫がないため、交換品は “Just Black” になるとのこと。
ちなみに Google では、Google ストアで購入した国内版 Pixel スマートフォンに自然発生的な問題が生じた場合、購入から 1 年以内であれば無償交換を行ってくれますが、部分的な修理は受け付けていません。なので、自然故障 → 無償交換という流れとなります。
しかし “Oh So Orange” はもう在庫がなく同色の交換ができないため、Google が指定する別のカラーとなるわけですね。いやでもそれはやはり困る。
ということで、私はその交換対応をお断りしました。
修理は「iCracked」で
交換をお断りしたとはいえ、まだ道は残されています。
それは、Google 正規修理代理店「iCracked」における修理です。「iCracked」では、例えばバッテリー交換を 10,800 円(税抜き)で行ってくれます。
iCrackedはGoogleの正規サービスプロバイダです!Google Pixelの修理はiCrackedにお任せください。純正... Pixel修理 | iPhone修理ならiCracked【Pixel正規修理/総務省登録修理業者】 - Pixel修理 | iPhone修理ならiCracked【Pixel正規修理/総務省登録修理業者】 |
Google では直接端末の修理を承ってはおりませんが、修理が必要なお客様には Google の正規修理代理店 iCracked (店頭および郵送修理) をご紹介しております。
大変恐れ入りますが、iCracked での修理は Google ストアからの保証外となるため、修理費用はお客様のご負担となります。
ただ「iCracked」での修理は Google の保証対象外となるため、修理代は自腹です。“Oh So Orange” を維持するためには、私には「iCracked」での修理しか道がない模様。
まとめ
「Pixel 5」「Pixel 4a(5G)」がハイスペックではなかったため、もしくは NTT ドコモの次世代通信規格「5G」バンド n77 / n78 のうち、n78 非対応となったために、「Pixel 4」もしくは「Pixel 4 XL」を継続して運用サれる方も多いかと思います。
しかし “Oh So Orange” はもはや希少品。「Pixel 4」「Pixel 4 XL」“Oh So Orange” ユーザーは、大事に大事に運用しましょう。
ちなみに私が住む沖縄にも、Google 正規修理代理店「iCracked」は二店舗存在します。どちらも私が住むエリアから多少遠い場所に存在するためまだ行けていないのですが、遅くならないうちに、バッテリーが更に膨張して裏蓋が変形してしまわないうちに、手遅れにならないうちに、「iCracked」に訪れて修理を依頼しようと思います。
そのレポートはまた後日。
参考になりました。オレンジ大事に使います。
いい色ですもんね。
m(_ _)m