News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example

「Pixel 5」持ち込みでドコモ「5Gギガホ」に契約変更してみた

  • 「Pixel 5」が届いたのでドコモショップに出向いて「5G ギガホ」に変更してみた
  • 「ギガホ」などの Xi プランから「5G」プランにする場合は契約変更扱い(プラン変更ではない)
  • 事務手数料発生やケータイ補償、端末購入割引が強制解約になるなど複数注意点あり

2020 年 10 月 15 日についに日本国内で発売された、次世代通信規格「5G」対応 Google スマートフォン新世代「Pixel 5」と「Pixel 4a(5G)」。

そんな「Pixel 5」と「Pixel 4a(5G)」が私の元にも 10 月 17 日に到着したので、私の既存の NTT ドコモプラン「ギガホ」と「データプラス」を、「5G」プランの「5G ギガホ」と「5G データプラス」に変更すべく、早速ドコモショップに行ってきました。

結果、無事に「5G ギガホ」「5G データプラス」に変更はできたのですが、ドコモショップの店員さんが慣れていなかったりなど、結構時間は掛かりました。今回の記事は、そんなドコモショップへの「5G」対応デバイス持ち込みによる変更レポートです。

NTT ドコモ「5G」プランへの変更はドコモショップに出向く必要がある

「NTT ドコモ」

NTT ドコモの 4G LTE を利用する Xi(クロッシー)プラン「ギガホ」「ギガライト」「データプラス」から次世代通信規格「5G」を利用する「5G ギガホ」「5G ギガライト」「5G データプラス」に変更する場合、「5G」対応デバイスとプラン共に変更することが一般的です。

要は、NTT ドコモの「5G」対応デバイスへの機種変更が、ごく一般的というわけですね。

しかし、SIM フリー版の「Pixel 5」などの「5G」対応デバイスを用いてのプランの変更対応も、一応用意はされています。ただし、界隈の方であれば周知のことですが、その場合は NTT ドコモによる「5G」対応デバイスの現物確認が原則的に必要となるため、インターネット上(My docomo)や電話対応での変更は行うことができず、ドコモショップに出向く必要があります。

いちいちドコモショップに出向かないといけないというなかなか厄介な仕様ですが、NTT ドコモは「5G」対応デバイス以外における「5G ギガホ」「5G ギガライト」「5G データプラス」の運用は保証していないため、無用なトラブルを避けるための施策というところでしょう。

ドコモショップに出向いて「5G ギガホ」に変更依頼

私は、既存の「ギガホ」「データプラス」を「5G ギガホ」「5G データプラス」に変更すべく、「Pixel 5」が到着した 10 月 17 日のその日のうちにドコモショップに出向きました。

対応してくれたドコモショップ店員に “「ギガホ」「データプラス」を「5G ギガホ」「5G データプラス」に変更したいのですが” と言うと、ドコモショップ店員は一瞬顔が曇りつつ “お客様のスマートフォンは「5G」対応ですか?” という反応でした。私は “はい、「5G」対応です” と返しつつ、念の為「Pixel 5」の規制ラベルを提示。

「Pixel 5」規制ラベル

NTT ドコモへの持ち込みによる「5G」プランへの変更は、原則として「5G」に対応している点と技適認証を受けているかどうかの確認が必須となる模様です。とはいえ「Pixel 5」の規制ラベル(技適マーク)を提示したのはこれっきりで、特に機種や技適番号の確認やメモなどももなく、これ以降、規制ラベルの提示を再度求められるようなことはありませんでした。

“結構ザルだな”、といった印象。手続きに結構時間が掛かったんですけどね。

ちなみに、私が出向いたドコモショップでは、「5G」対応デバイス持ち込みで「5G」プランに変更するユーザーがこれまでいなく、私が初とのこと。そういうこともあって何度か店員とのやり取りもあり、結構時間が掛かったわけです。

「5G ギガホ」への変更完了

入店から 1 時間弱程度で、ようやく「5G ギガホ」「5G データプラス」に変更することができました。そういえば、SIM 変更などは特になかったですね。

また、NTT ドコモでは持ち込みによる「5G」プランへの変更におけるマニュアルなどは特にない模様で、とはいえドコモショップに必ず技適マークを搭載している「5G」対応デバイスを持ち込まないといけない、というような感じではありませんでした。

なんにしろ My docomo からの変更を行うことができないことには変わりなくドコモショップに出向く必要はありますが、おそらくはドコモショップによって対応が異なると予想されるので、何が必要かなどを出向く前に電話で確認しておいたほうが良いかも。つまり、ドコモショップによっては、こちらからの口頭説明のみのゴリ押しで「5G」プランへ変更できる場合もありそうです。

ドコモの「5G」プランに変更する際の注意点

契約事務手数料発生

なんとか「5G ギガホ」「5G データプラス」に変更することができたわけですが、いろいろと注意する点は多め。

その注意点は、プラン変更ではなく契約変更となる点、そしてそのために契約変更事務手数料が発生する点、さらにデバイスに紐づくオプションサービスが強制解約となる点です。ちょっとしたオプションサービス程度だったらいいですが、端末購入割引なども強制的になくなる可能性があるので、かなり注意しなければいけません。

プラン変更ではなく契約変更となる
Xi から 5G プランへの変更となるため、プラン変更ではなく契約変更扱いとなる
事務手数料が発生する
プラン変更ではなく契約変更扱いとなるため、事務手数料税込み 3,300 円 / 回線が発生する
デバイスに紐づくのオプションサービスが強制解約となる
ケータイ補償や端末購入割引などの、デバイスに紐づくオプションサービスや割引サービスが強制解約となる

私の場合は「ギガホ」回線と「データプラス」回線の 2 回線を、「5G ギガホ」と「5G データプラス」に変更したため、2 回線分の事務手数料を合わせて 税込み 6,600 円も発生しました。これはちょっと予想外。

また私はこれまで、2016 年発売の「iPhone 7 Plus」をプラン変更で「ギガホ」契約にして運用していたので回線に紐づくデバイスが「iPhone 7 Plus」のままとなっていたのですが、「5G ギガホ」へはプラン変更ではなく契約変更になるという仕様があったり、また NTT ドコモのシステム上、回線に紐づくデバイスが「5G」非対応のまま「5G」プランに変更してシステムに登録することができないという仕様があったため、「5G ギガホ」に契約変更するにあたっての回線に紐づくデバイスを削除してを空欄(ブランク)にするというシステム作業が、ドコモショップ店員側で発生しました。

この変な仕様のため、ドコモショップ店員は契約変更作業に結構時間掛かってました。

またその仕様上、もともと登録されていたデバイスに紐づく、ケータイ補償サービスなどのオプションサービスや端末購入割引などが、強制解約となることも伝えられました。私の場合はとっくに分割支払いも終わっていてケータイ補償などのオプションサービスも全部解約済みで、回線のみを活かして運用中だったため、特にこの部分における変更点やデメリットなどはなかったのですが、なかなか意外と注意点かと思いました。

ちなみにこれは、「データプラス」から「5G データプラス」への契約変更時も言えることです。

まとめ

今回、多少時間は掛かったものの、「5G」対応デバイス持ち込みによる NTT ドコモ「5G」プランに変更することができたわけですが、結構落とし穴というか、一般人ではあまり理解できないようなややこしい仕様が多いと感じましたね。

単なるプラン変更ではなく契約変更扱いになるくらいは別にいいのですが、そのせいで事務手数料が発生したり、回線に紐づくデバイスをブランクにしないと登録できず、そのせいでデバイスに紐づくオプションサービスが強制解約になったり、、、ほんとややこしい。どこが「端末分離プラン」だよ!と文句を言いたい。

今後、総務省指示の元で月々のケータイ基本料金が下がるらしいですが、こういったややこしい部分をもっとわかりやすくスマートにしてくれないですかね。そういう意味では「楽天モバイル」の「Rakuten UN-LIMIT」と「Rakuten UN-LIMIT V」はとても単純で分かりやすいので、仕様面では一歩先を行ってると感じ。

ということで今回の記事、デバイス持ち込みで NTT ドコモの次世代通信規格「5G」プラン「5G ギガホ」「5G ギガライト」「5G データプラス」に契約変更しようと思っている方の参考になればと思います。

この記事をシェア

執筆者情報:石井 順(管理人)

今では月間最高 190 万 PV を誇る、運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービスの新機能情報など、当サイトを通して幅広く発信しています。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「「Pixel 5」持ち込みでドコモ「5Gギガホ」に契約変更してみた」への16件のフィードバック

  1. 最初の画像はWi-Fiの5GHzの画像に見えるのですが、5Gもここに載ってるんですか?

    1. 5G の記載がどれかは詳しくわからないけど、技適認証番号から総務省の公式サイトから番号検索すれば、5G の認証を受けてることはわかるはず。

      そのための提示ですが、何か問題でも?

  2. pixel5のシムフリー版の購入を検討しています。
    現在、使っているSIMはドコモのXi SIMです。先日、家電量販店でau担当の店員さんに、5Gに対応したプランに変更しないとpixel5は使用できないと言われました。現状の SIMとプランで(ドコモのギガホプラン)でpixel5を使用することは可能なのでしょうか?

    1. SIM フリー版 Pixel 5 に Xi SIM(4G LTE)を挿して、通話と SMS と通信共に利用することは可能で、通常通り運用することは可能ですよ。こちらは検証済みです。

      ちなみに、au の 4G LTE SIM(データ MAX など)を挿した場合は、通話と SMS しか利用できず、通信は利用できないと言われていますね。SIM フリー版 Pixel 5 の場合、5G SIM(データ MAX 5G など)でないとダメみたいです。

      こちらは実際に検証してはいないので、詳しくはわからないですが。

  3. docomoの5Gにpixel5は対応していないので結局4Gでの通信になるのでは?
    なぜpixel5がdocomoで販売されないのか調べてから買った方がいいですよ。

  4. はじめまして。Chromeブラウザの、おすすめ記事から来ました。

    3大キャリアって、端末持込は儲からないから、極端に嫌いますよね。不利な料金プランからも、3大キャリアの意図を感じます。私も10年以上前にSBで持込機種変した事がありますが、いや〜な印象が残っています。

    5Gの持込ネタは、時期早々な上に、レアなケースなので、とても参考になりました。というか、3大キャリアの商売の本質は何一つ変わってない事がよく分かりました。
    3大キャリアって、端末操作がおぼつかない情報弱者と、月100GBとか多量にパケットを消費する、ウルトラヘビーユーザーのどちらかしか、メリットが無いように感じます。

    1. 4G LTE までは格安 SIM で良かったんですけど、今のところ 5G プランを用意している格安 SIM はかなり少ないですからね。

      そういう意味では、楽天モバイルも含めた 4 大キャリアは優勢になっちゃいますね。

  5. 5Gギカホへショップ持ち込みでプラン変更しましたが 以前の機種の携帯保証は残せましたよ
    ちなみにiphone 12をAppleオンラインストアで購入してdocomoショップ持ち込みです

  6. 初めまして、Googleのオススメから来ました。
    私も、ドコモの値下げを見越して端末持ち込みで5G契約出来ないか調べていた所だったので、記事を拝見させて頂いて思ったより簡単に感じて、ハードルが下がったので感謝しています。
    ちなみに、ガラケー持ち込みのケータイプラン契約が今も可能なのは確認が取れたので、現行プランの値下げ具合によっては同時に持ち込み契約しての、ファミリー割引の3回線適用も検討しています。

      1. すみません、言葉が足りて無くて。
        厳密には、Ymobileから楽天モバイルにMNPで移ってみたものの、あまりの使い勝手の悪さにもう一回DOCOMOに戻る事を検討していて、調べていました!

        ただ、LGのVELVETも捨てがたく感じている困ったちゃんですが…

      2. 現在、7plusで5g機種への変更を検討しております。それ故、こちらの記事に行きつきました。
        電話での契約変更の記事へのリンクでは事務手数料3300でしたが、ショップだと6600円でブランク
        電話ですと、ブランクにする作業がなくなったということですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。