- 「LINE Pay」と三井住友カードが戦略的業務提携
- 2020 年 12 月にヴァーチャルカード「Visa LINE Pay プリペイドカード」発行開始へ
- 「Visa LINE Pay プリペイドカード」は「iD」と「Google Pay」をサポート
LINE は 2020 年 10 月 30 日、同社の決済サービス「LINE Pay」と三井住友カードの戦略的業務提携を通じて、新しいキャッシュレス決済サービスを展開すると発表しました。
詳しくは、2020 年 4 月から発行を開始している「Visa LINE Pay プリペイドカード」に続き、「LINE Pay」上で発行できるバーチャルカード「Visa LINE Pay プリペイドカード」を 2020 年 12 月から発行開始します。
「Visa LINE Pay プリペイドカード」はその名の通り Visa ブランドのカードなのですが、NTT ドコモが提供する決済プラットフォーム「iD」に対応し、さらにその「iD」が「Google Pay」もサポートします。つまり、「LINE Pay」上で「Visa LINE Pay プリペイドカード」を発行し、その「Visa LINE Pay プリペイドカード」を「Google Pay」にて「iD」決済用として利用することができるようになるわけです。
ところで、すでに「LINE Pay」ではプリペイドカードの「LINE Pay カード」が「Google Pay」をサポートしています。「LINE Pay カード」は JCB 系のプリペイドカードなのですが、こちらは「QUICPay」での「Google Pay」対応です。
LINE は 2018 年 11 月 22 日、同社の電子決済サービス「LINE Pay」が「QUICPay」をサポートし、「Googl... Google PayでLINE Payを利用可能に、Android限定 - Jetstream BLOG |
「LINE Pay カード」と「Visa LINE Pay プリペイドカード」、なかなかややこしいですが、その辺の棲み分けが今後どうなるのかは不明。
|
「Visa LINE Pay プリペイドカード」の「iD」&「Google Pay」対応は、もちろん Felica 搭載の「おサイフケータイ」対応機種に限ります。
このほか「LINE Pay カード」は「Google Pay(QUICPay)」のみ対応だったのですが、「Visa LINE Pay プリペイドカード」は「Google Pay(iD)」のほか、Apple のモバイルキャッシュレス決済「Apple Pay(iD)」もサポートします。
Source:LINE
追加情報
「LINE Pay カード」の新規発行と「Google Pay(QUICPay)」登録は 2020 年 12 月ごろに終了へ 既存... 「LINE Pay カード」終了へ - Jetstream BLOG |