News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example

「Pixel 5」バッテリーシェア有線充電時に自動ON

  • 「Pixel 5」の[バッテリーシェア(電池の共有)]は有線充電時に自動 ON
  • 対象デバイスとの無線充電が確認できない場合は数分で自動 OFF
  • 覚えておくと便利

2020 年 10 月 15 日に国内発売された、次世代通信規格「5G」対応新世代 Google スマートフォン「Pixel 5」ですが、Pixel シリーズ初の Qi ワイヤレス充電規格を応用した[バッテリーシェア(電池の共有)]を実装する機種としても注目を浴びています。

[バッテリーシェア]は、デバイス A のバッテリー充電分を、バッテリー B にシェアできる、モバイルバッテリー的機能。「Pixel 5」ではこれを Qi ワイヤレス充電を用いて、無線接続による[バッテリーシェア]を行うことができます。

ただこの[バッテリーシェア]、通常ではクイック設定[タイル]などから機能を ON にして、[バッテリーシェア]モードにしつつ、ワイヤレス充電対応デバイスを「Pixel 5」の背面に置く必要があります。

[バッテリーシェア(電池の共有)]モード

しかし実は「Pixel 5」には、「Pixel 5」自体を有線充電開始すると、自動で[バッテリーシェア]モードが ON になり、手動でモードを切り替えなくても[バッテリーシェア]を利用できる機能が実装されていることが、Google の公式ヘルプページから明らかになりました。

実際には、「Pixel 5」を有線で充電開始すると自動で[バッテリーシェア]モードが ON になり、対象デバイスとの無線充電が確認できない場合は、[バッテリーシェア]モードが自動で OFF になるという仕様です。

Pixel スマートフォンが電源に接続されて充電中になると、バッテリー シェアが短時間、自動的にオンになります。

その時間内に別のデバイスがスマートフォンの電力を使用していることをスマートフォンが検知しなかった場合、バッテリー シェアはオフになります。

つまり「Pixel 5」を有線充電する場合は[バッテリーシェア]モードを手動で ON にしなくても良いため、「Pixel 5」を充電しつつワイヤレス充電対応デバイスを「Pixel 5」の[バッテリーシェア]で充電することが可能。覚えておくと便利ですね。

ただ[バッテリーシェア]は「Pixel 5」が結構発熱するので、あまり多用しないほうがいいかも。発熱はバッテリー膨張の原因でもあります。

一応 Google ストアで購入した商品であれば、バッテリー膨張などの自然発生的な故障や不具合時に 1 年以内であれば補償が利くので、無償交換も可能です。無償交換とはいえ、交換手続きや交換後の再設定なども面倒なので、なるべく避けたいですけどね。

Source:Google

この記事をシェア

執筆者情報:石井 順(管理人)

今では月間最高 190 万 PV を誇る、運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービスの新機能情報など、当サイトを通して幅広く発信しています。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。