Article headline Speakable markup example
android dialer

※当サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しています

Feature Drop!「通話スクリーニング」ついに国内提供開始

  • 先日発表された Google Pixel スマートフォンに提供される新機能「Feature Drop」最新版
  • その中の「電話(Google の電話アプリ)」アプリにおけるスマート着信応答機能「通話スクリーニング」がついに国内提供開始
  • かなり実用的な便利機能

ついにキタ!

Google より 2021 年 6 月 7 日に発表された、Google Pixel スマートフォンに提供される新機能「Feature Drop」最新版。

その中で一番といっていいほど注目された、「電話(Google の電話アプリ)」アプリのスマート着信応答機能「通話スクリーニング」が、2021 年 6 月 16 日正午ごろよりついに国内提供開始されました。

私手持ちの、NTT ドコモ SIM を挿している「Pixel 5」や、楽天モバイル eSIM を設定している「Pixel 4a(5G)」にて、「電話(Google の電話アプリ)」アプリ設定内に新項目「通話スクリーニング」が登場したことを確認済みです。

android dialer
新項目「通話スクリーニング」登場!

「通話スクリーニング」

android dialer
「通話スクリーニング」

Google Pixel スマートフォンのデフォルト電話アプリ「電話(Google の電話アプリ)」に追加された新機能「通話スクリーニング」は、連絡先に登録されていない電話番号や番号非通知、番号表示不可などの不明な電話から着信があった場合や、連絡先に登録されている相手からの着信でも電車内や車運転中などで着信に応答できない場合などに、「Google アシスタント」が発信者情報と要件をユーザーの代わりに聞いてくれるスマート着信応答機能です。

「通話スクリーニング」中の発信者の音声応答内容はリアルタイムに文字変換され、画面上に表示されます。そしてその内容を確認しつつ、電話に出るか、このまま電話を切るかを選択することができます。また、「通話スクリーニング」中の音声を録音して保存することも可能です。

「通話スクリーニング」、今回 Google Pixel スマートフォンの新機能として発表された最新版「Feature Drop」の中でも、かなり実用的な便利機能となっています。

ちなみに「通話スクリーニング」発動時はユーザーが電話応答していないとはいえ、代わりに「Google アシスタント」が応答しているため、「通話スクリーニング」発動時点からの通常通話料が発生します。ご注意ください。

アプリリンク

Android
[appbox googleplay com.google.android.dialer]

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

       
   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。