Article headline Speakable markup example
KDDI AU

見やすくなった!au、サービスエリアマップを大幅刷新

  • KDDI、au サービスエリアマップサイトを大幅刷新
  • これまでの電波の種類、現状エリア、拡大予定エリアの在表示型から新たに電波の種類や拡大予定エリアなどをタブで切り替えて表示可能に
  • 一気に見やすくなりました

KDDI は 2021 年 9 月 3 日、MNO ブランド au のサービスエリアマップサイトを大幅刷新して提供開始しました。

au のサービスエリアマップはこれまで、電波の種類(5G / 4G / 3G)、現状エリア、拡大予定エリアが、一つの地図上で単に色分けされているだけの、かなり見にくい仕様だったのですが、大幅刷新された新しいサービスエリアマップでは、電波の種類、現状エリア、拡大予定エリアなどをタブで選択して表示を切り替えることができるようになり、これまでよりもかなり見やすくなりました。

au サービスエリアマップ大幅刷新

ただし au サービスエリアマップサイトが大幅刷新されたとはいえ、公開されている現状エリアは 2021 年 6 月末時点のものです。2021 年 9 月の現在からしてみれば、最新のエリアとは言い難い状況。拡大予定エリアも[秋以降の予定]と、ザックリとしています。

とりあえず、現状エリアはできるだけ 2021 年 9 月に近づけて欲しいですね。

見やすくはなりました

Source:au

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。