News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
Tracks Air

SOL RUPUBLICのTracks Airが届きました

SOL RUPUBLIC製Bluetoothヘッドセット・Tracks Airが届きましたのでレビューいたします。

Tracks Airは10月30日に米国で発売されたばかりの新商品。

発売早々のIce Whiteカラーの輸入手配をし、実は11月半ばには届いておりました。

※到着時に撮影した画像を間違えて消してしまっていたのですが、データが残っていたので今更のレビューとなります。

まずは開封から。

ヘッドバンドとイヤースピーカーは別個になっている組立式です。

組み立て式と言ってもヘッドバンドにイヤースピーカーをはめるだけですけどね。

2

気付いた方もいらっしゃると思いますが、イヤースピーカーのR(Right)・L(Left)も特に有線でつながっているわけではなく独立しています。

Bluetoothの無線方式とはいえR・Lがつながってなくてどうやって伝達するのか、むしろどうやって電源を拾ってくるのか、、、まさかR・Lそれぞれにバッテリー内蔵か!!?なんて疑問が残ったままとりあえず開封を続けます。

その他に備品は、説明書・ポーチ・ステレオ3.5mmの有線用ケーブル・micro USBケーブル・ACアダプタが入っていました。

パッケージやポーチを見てわかる通り、Motorolaの”Mマーク”が入っています。

3

まずは組立。やはりR・Lは特に有線などで繋がっていません。

ちなみに重さは214gでした。

Bluetoothということでバッテリーを内蔵しているため、有線タイプよりも少し重いと思います。

7

操作ボタンは充電用のmicro USBジャックはR側に集約されています。

電源ボタン・ボリュームボタン・再生ボタン(着信応答も可能)・micro USBジャックがR側のみにあり、R・Lそれぞれの底面には有線用の3.5mmミニステレオジャックがあります。

(L側にはmicro USBジャックなし、、、どうやってRとつながるのか。。。まさか無線で!!?)

10

電源ボタンはR側上部にあります。

9

なぞは全て解けた!R・Lはヘッドバンドの内側にあるシルバーの部分でつながっていたようです。

なるほど、これでRからLに電源や音の伝達ができるわけですね!!

9

音を流す前に有線タイプ(TRACKS REMIX)との比較です。

※実はTracks Remixも2か月前くらいに輸入してました。Tracks Remixはヘッドバンド・イヤースピーカー・ケーブルを好みで選択し組み立てるカスタムヘッドセットです。

ヘッドバンドの規格がほぼ一緒なので流用できそうと思っていたのですが、上の”伝達”の件があるので無線では無理ですね。

有線では可能そうです。

4

ただTracks Airのヘッドバンドの方がボリュームがあり付け心地が良い気がしました。

6

スマートフォンとつなげてみます。Tracks AirはNFCにも対応しているので、NFC搭載の機器と簡単にペアリングすることができます。

8

ヘッドホンではなくヘッドセットなので、Tracks Air経由で着信応答・通話も可能です。

肝心な音に関して。やはりBluetoothですね。

音に関しては有線には勝てません。

Tracks Remixの有線を事前に使っていたので音自体がチープな感じになるのがよくわかってしまいました。

特に重低音が軽くなってしまう感じです。

ただ本体側のイコライザーなどで調整すればそれなりに良い音にはなりますし、そもそも邪魔なケーブルがないのはやはり使い勝手が良いです。

ケーブルがないだけでモバイル度が一気にアップするので、音のチープ感を多少我慢できればかなりいいのではないかと思います。

音がチープになるとはいえ基本的な音のレベルは結構良いと思いますし。

ちなみにTracks Airは現在Gunmetal・Ice Whiteの2色展開ですが、2014年初頭に交換用のヘッドバンドが多色展開で販売されるとのことです。

楽しみ!!

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を通じて、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービス新機能情報など、幅広い IT 関連情報を発信中。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住しました。現在は、当サイトの運営と並行してブログコンサルも行っています。当サイトは、月間最低 100 万 PV / 月間最高 190 万 PV を誇っています。

       
   

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「SOL RUPUBLICのTracks Airが届きました」への12件のフィードバック

  1. こんにちは
    Tracks Air は Bluetooth 通信がメインだと思われますが,通常のケーブルを使って有線で音楽を聞いても音が少々弱い感じでしょうか?

    それに加えてお聞きしたいのですが,Tracks Remix で購入した際の Sound Engine の V はいくつでしたか?
    日頃 V10 HD で聴いていて,Track Air を購入しようかどうか悩み,検索をしていたところこちらのブログ見つかりましたので参考にしたいと思い,少々お尋ねしたかったので。。

    よろしくお願いします

    1. Anonymousさん、初めまして。

      Tracks RemixのSOUND ENGINESはV10にしています。

      Bluetooth接続と有線接続では明らかに音の迫力が違います。
      有線の方が圧倒的に音質が良いですし音の深みが違いますね。

      Tracks Airはどちらも使えるのでTracks Remixよりも使い勝手という意味では良いですし、価格に見合った使い道があるかもしれません。

      1. ご返答ありがとうございました
        参考にしたいと思います

  2. こんにちは

    AirはBluetoothを使う商品ですが、海外のものを日本で使っても大丈夫なのですか?
    購入を検討しているのですが、そこがとても気になっています。

    よろしくお願いします。

    1. 防水非対応ですね。
      一応ホームページも確認してみてください。

      1. ありがとうございます 自分は白色を買ったのですがヘッドバンドのフチがが汗ジミかなにかで変色してしまったのでどうしようかと思いまして(T-T)

  3. 洗うもしくは漂白剤というめんで防水じゃないと危険だと思いまして

    1. やめた方がいいと思いますよ。
      もし防水だったとしても、漂白剤はまた別です。

  4. 他に方法ないですよねー(´・ω・`) 本日はとても勉強になりましたありがとうございますヽ(*´▽)ノ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ピックアップ!2023年12月5日(火)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 Insta360、2023年「クリスマスセール」開催 ピックアップ!2023年12月4日(月)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ドン・キホーテの電子マネーアプリmajicaに口コミ機能追加!【akutaji Vol.251】 ピックアップ!2023年12月2日(土)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月1日(金)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年11月30日(木)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 Android「Google Play ストア」で複数アプリを一括アンインストールする方法 ピックアップ!2023年11月29日(水)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 SwitchBot、2023 年「ブラックフライデーセール」開催