News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
YotaPhone

YotaPhoneがドイツの小売店で発売されていました

丁度去年発表されたYotaPhone、やっとロシア以外で発売されたようです。

久しぶりに除いたドイツのショップに入荷したようですね。

YotaPhoneはBLACK・WHITEの2色展開ですが、発売されたのはBLACKのみで内容ストレージは32GBのようです。

WS000012

本体は価格は€419.33で日本までの輸入総額は以下の通り。

WS000013

€458.72≒66,000円、輸入総額は70,000円程度になるのではないでしょうか。

YotaPhoneは背面に電子書籍などで使われているE-Inkディスプレイを搭載する2画面ディスプレイが特徴で、CPUクロック・1.7GHzのミドルレンジなAndroidスマートフォン。

円安が進み過ぎているせいかミドルレンジの割には結構高価な気になってしまいますね。

基本スペックは以下の通り。

  • OS:Android Jelly Bean 4.2.2
  • CPU:Dual Core 1.7 GHz Krait
  • 大きさ:133.6 × 67 × 9.99 mm
  • 重さ:146g
  • メインディスプレイ:4.3インチ(1,280 × 720)LCD, 16.7M colours; capacitive multi touch
  • バックでジスプレイ:4.3(360 × 640)EPD, 16 grayscale; capacitive touch zone below the EPD for gesture controls
  • 2Gネットワーク:GSM 900 / 1,800 / 1,900 MHz
  • 3Gネットワーク:UMTS 900 / 1,800 / 2,100 MHz
  • 4Gネットワーク:LTE 800 / 1,800 / 2,600 MHz
  • カメラ:メイン・13 MP AF, LED flash, フロントカメラ・1MP
  • RAM:2GB RAM
  • 内容ストレージ:32GB eMMC
  • Wi-Fi:802.11 a / b / g / n
  • Bluetooth:v4.0
  • GPS:w/A-GPS + Glonass
  • バッテリー:1,800mAh
  • その他:MHL対応

意外とLTE Band 3(1,800Mhz)にも対応してるんですね。

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を通じて、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービス新機能情報など、幅広い IT 関連情報を発信中。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住しました。現在は、当サイトの運営と並行してブログコンサルも行っています。当サイトは、月間最低 100 万 PV / 月間最高 190 万 PV を誇っています。

       
   

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ピックアップ!2023年12月9日(土)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月8日(金)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月7日(木)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月6日(水)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月5日(火)モバイルニュース【Jetstream NEWS】