Article headline Speakable markup example
Rakuten MIni

「Rakuten Mini」バッテリー寿命改善アップデート配信

  • 「Rakuten Mini」に 2021 年 10 月 19 日(3 か月ぶり)以来のシステムアップデートが配信
  • バッテリー寿命改善アップデート
  • ソフトウェアバージョン「C330AE_9.0_RMN_JP_99_SS」に更新

楽天 MNO サービス「楽天モバイル」のオリジナル超コンパクトスマートフォン「Rakuten Mini」に対し 2022 年 1 月 21 日より、2021 年 10 月 19 日以来 3 か月ぶりとなるソフトウェアアップデートを配信開始しました。

今回の「Rakuten Mini」ソフトウェアアップデート内容は、バッテリー寿命を改善するアップデートとなっています。そのため、アップデート後のバッテリー容量や関連するバッテリースペックが変更となります。

ただでさえ小さい「Rakuten Mini」のバッテリー容量がここに来てさらに小さくなっているので、若干驚き。

バッテリー容量
1,250mAh → 1,212mAh
連続待受時間
  • 4G(FDD-LTE):約 160 時間 → 約 155 時間
  • 3G(W-CDMA):約 220 時間 → 約 213 時間
連続通話時間
  • 4G(FDD-LTE):約 5.4 時間 → 約 5.2 時間
  • 3G(W-CDMA):約 7 時間 → 約 6.8 時間
充電時間
  • AC アダプター:約 114 分 → 約 143 分
  • パソコン接続:約 200 分 → 約 190 分

今回の「Rakuten Mini」ソフトウェアアップデートはこのほかに、その他にも細かなバグ修正や最適化なども行われています。アップデート後のソフトウェアバージョンは、「C330AE_9.0_RMN_JP_99_SS」に更新されます。

Source:楽天モバイル

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。