News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
Pixel 6

au「Pixel 6」2.5GHz帯5G(n41)に対応

 
  • 「au」、「Pixel 6」の 2.5GHz 帯次世代通信規格「5G(n41)」対応発表
  • 2022 年 3 月版ソフトウェアアップデートで対応
  • おそらく「Pixel 6 Pro」でも対応

KDDI は 2022 年 3 月 22 日、MNO ブランド「au」が販売している次世代 Google Pixel スマートフォン「Pixel 6(au 型番:GA02910)」の、2022 年 秋より開始される UQ コミュニケーションズ保有 2.5GHz 帯(B41 / n41)次世代通信規格「5G(au 5G)」対応を発表しました。

「Pixel 6」の 2.5GHz 帯「5G」対応は、2021 年 3 月 22 日未明より配信が開始された 2022 年 3 月版ソフトウェアアップデート(ビルド番号 SP2A.220305.013.A3)にて行われています。

そもそもの 2.5GHz 帯「5G」は、現在 4G LTE Band 41 として展開されている電波を、一部地域対象に「5G(n41)」に「New Radio 化(NR 化)」して転用開始される電波サービスです。「NR 化」は既存の 4G LTE 基地局をそのまま利用して「5G」網を展開することができるため新たに「5G」基地局を建てる必要がなく、よりスピーディーに「5G」エリアを構築していくことができる点がメリットとなっています。

逆に「NR 化」は、一部で “なんちゃって 5G” とも揶揄されていて、「Sub6」「ミリ波」網ほどの速度が出なかったり、既存の 4G LTE 電波を転用しているために本来の 4G LTE 網を圧迫するなどの懸念点がデメリットとも言われています。

au 5G」エリアは、KDDI が公開している次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップにて確認可能。また「au 5G」サービスエリアマップでは、「NR 化」エリアも[5G NR 化]エリアとして色分けされています。

KDDI au 5G
「au 5G」サービスエリアマップ

ちなみに、今回「5G」n41 への対応が発表されたのは、au が販売している「Pixel 6(au 型番:GA02910)」ですが、「Pixel 6」日本国内モデルの型番は「GR1YH」で統一となっているため、おそらく SIM フリー版「Pixel 6」も同様に「5G」n41 に対応していると予想されます。また、au は上位モデルの「Pixel 6 Pro」を販売していませんが、同ビルド番号のソフトウェアアップデートが配信されている日本国内向け SIM フリー版「Pixel 6 Pro(GF5KQ)」でも、同様に「5G」n41 に対応しているはずです。

Source:KDDI

この記事をシェア

執筆者情報:石井 順(管理人)

今では月間最高 190 万 PV を誇る、運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービスの新機能情報など、当サイトを通して幅広く発信しています。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。