News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
Moto X

香港の小売店でMoto X XT1052の販売を開始

本日香港の小売店にMoto Xが入荷したようです。

カラーはBLACK・WHITEの2色で本体価格は$388≒39,500円で、輸入総額は以下の通り。

WS000007

WS000008

国内到着時の消費税を考慮すると総額50,000円程度となります。

Moto X XT1052は元から発売されているEU版と同じスペックです。

主なスペックは以下の通り。

  • 2Gネットワーク:GSM 850 / 900 / 1,800 / 1,900
  • 3Gネットワーク:HSDPA 850 / 900 / 1,900 / 2,100
  • 4Gネットワーク:LTE(Cat3)800 / 1,800 / 2,600
  • サイズ:129.3 ×65.3 ×10.4
  • 重量:130g
  • ディスプレイ:4.7インチ(720 ×1280)AMOLED capacitive touchscreen
  • OS:Android 4.4.2
  • CPU:Qualcomm MSM8960Pro SnapdragonDual-core 1.7 GHz
  • RAM:2GB
  • 内部ストレージ:16GB
  • Bluetooth:4.0 with A2DP, LE, EDR
  • Wi-Fi:802.11 a / b / g / n / ac, dual-band, DLNA
  • バッテリー:2,200mAh
  • その他:NFC対応

Dual-coreなんですよね。

更にLTEはCat3対応でBand1(2100)には対応していません。

若干残念スペックですが、Moto XはそのUIが独特で総合的な操作性が良いとされています。

とはいえMoto Xの本当の魅力はUS版のカスタマイズなんですよね。。。

意外とAmazon.co.jpのから買った方が安いかも。

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を通じて、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービス新機能情報など、幅広い IT 関連情報を発信中。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住しました。現在は、当サイトの運営と並行してブログコンサルも行っています。当サイトは、月間最低 100 万 PV / 月間最高 190 万 PV を誇っています。

       
   

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ピックアップ!2023年12月9日(土)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月8日(金)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月7日(木)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月6日(水)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月5日(火)モバイルニュース【Jetstream NEWS】