Article headline Speakable markup example
CLOVA Note

AI音声認識アプリ「CLOVA Note」β版リリース

  • LINE、AI 音声認識アプリ「CLOVA Note」の β 版をリリース
  • 録音した声をテキストに変換する AI 音声認識アプリ
  • 「LINE」アカウント 1 つにつき 300 分 / 月まで利用可能(音声データ活用に許諾した場合は 600 分)

LINE は 2022 年 5 月 24 日、LINE の AI アシスタント「CLOVA」音声認識技術「CLOVA Speech」を活用した AI 音声認識アプリ「CLOVA Note」の β 版をリリースしました。

「CLOVA Note」は、会議の音声をテキスト化し、議事録作成などに役立てることができるビジネス向け便利アプリです。録音した音声と変換されたテキストは、各形式のファイルとしてのダウンロードも可能。そのため、ほかのアプリやサービスで共有することもできます。

CLOVA Note
「CLOVA Note」

「CLOVA Note」は、Android の場合は Google Play、iOS の場合は App Store から無料でインストールできます。さらに WEB 版「CLOVA Note」も用意されていて、同「LINE」アカウントでログインすることで、スマートフォンアプリとのクラウド共有も可能です。

CLOVA Note
WEB 版「CLOVA Note」

「CLOVA Note」は音声ファイルをアップロードすることで自動テキスト化してくれるほか、スマートフォン版「CLOVA Note」アプリでは音声録音も可能。ブックマーク機能やキーワード検索機能も実装されているので、音声を何度も聞き返す必要もありません。

「CLOVA Note」は基本無料で利用できますが、使用上限が設定されています。使用上限は通常、「LINE」アカウント 1 つにつき 300 分 / 月までで、さらに音声データ活用に許諾した場合は倍の 600 分利用できます。

「CLOVA Note」、現在は β 版です。

「CLOVA Note」アプリリンク

Google Play で手に入れよう

AppStoreで入手

Source:LINE

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。