Article headline Speakable markup example
Chrome

デスクトップ「Chrome」危険度クリティカル修正v103アップデート配信

  • Google、Windows、Mac、Linux 版「Chrome(安定版)」ブラウザにバージョン v103.0.5060.53 アップデート配信開始
  • 危険度[クリティカル]バグを含む合計 14 のセキュリティを修正
  • 今後数日または数週間にわたって展開

Google は 2022 年 6 月 22 日、Windows、Mac、Linux 版「Chrome(安定版)」ブラウザに対し、バージョン v103.0.5060.53 アップデートを配信開始しました。

今回「Chrome」ブラウザ v103.0.5060.53 アップデートでは、1 つの危険度[クリティカル]バグ、2 つの危険度[高]バグ、3 つの危険度[中]バグ、3 つの危険度[低]バグを含む、合計 14 のセキュリティ修正が行われています。

デスクトップ版「Chrome」ブラウザの v103.0.5060.53 アップデートは、今後数日または数週間にわたって展開されます。

Chrome
デスクトップ版「Chrome」合計 14 のセキュリティ修正

Windows、Mac、Linux 版「Chrome」ブラウザを利用されているユーザーは、すぐにアップデートを確認しましょう。「Chrome」ブラウザのアップデートは、画面右上[︙]アイコンをクリックして展開されるメニューから[ヘルプ]→[Chrome について]と進むことで確認可能です。

Chrome
[ヘルプ]→[Chrome について]

Source:Google

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。