Article headline Speakable markup example
Google Workspace

3年越し!Google Workspace、Officeファイルオフライン編集一般提供開始

  • 「Google Workspace」における Microsoft「Office」ファイルのオフライン編集機能がついに一般提供開始
  • 2019 年に当初の「G Suite」ユーザー向け限定機能としてベータ版での提供が開始されていた機能
  • 3 年越しの実現

Google は 2022 年 6 月 27 日、グループウェア統合サービス「Google Workspace」における Microsoft「Office」ファイルのオフライン編集機能をついに一般提供開始しました。

「Google Workspace」における Microsoft「Office」ファイルのオフライン編集機能は、2019 年に当初の「G Suite」ユーザー向け限定機能としてベータ版での提供が開始されていたのですが、その後目立った展開は行われてきませんでした。それがついに一般提供開始。3 年越しの実現です。

「Google Workspace」における Microsoft「Office」ファイルのオフライン編集機能は、デバイスがオフラインのときに、「Google ドキュメント」「Google スプレッドシート」「Google スライド」を使用して、「Word」「Excel」「PowerPoint」ファイルを編集する仕様です。また、コメントや共同編集も同様に可能。

そしてオンラインに切り替わったら、編集部分が「Google ドライブ」を介して自動で同期。「Google ドキュメント」「Google スプレッドシート」「Google スライド」を使用して編集は行われますが、「Word」「Excel」「PowerPoint」のファイル形式で保存される点が特徴です。

そのため「Google Workspace」における Microsoft「Office」ファイルのオフライン編集機能は、当たり前ですが、「Office」ファイルが「Google ドライブ」に保存されている必要があります。

Source:Google

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。