Article headline Speakable markup example
Google Photos

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ついに!Pixel 6/6 Proで「Google フォト」新機能カモフラージュ解禁

  • Android 版「Google フォト」アプリ v6.1.0 配信開始
  • ついに「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」で「消しゴムマジック」新機能「カモフラージュ」が利用可能に
  • 「カモフラージュ」は任意の箇所の色を変更して周りと合わせる編集機能

Google オンラインフォトライブラリサービス「Google フォト」の Android 版アプリに、2022 年 8 月 9 日(水)にアプリバージョン v6.1.0 が配信開始されました。

今回配信開始された Android 版「Google フォト」アプリ v6.1.0 では、オリジナルプロセッサ「Tensor」搭載新世代 Google Pixel スマートフォン廉価版「Pixel 6a」には初期で実装されていた「消しゴムマジック」新機能「カモフラージュ」が、同じく「Tensor」プロセッサを搭載する「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」でも利用できるようになっています。

Android 版「Google フォト」アプリの「消しゴムマジック」新機能「カモフラージュ」は当初、開発者イベント「Google I/O 2022」「Pixel 6a」に合わせて発表され話題となった新機能。その新機能「カモフラージュ」が、ついに「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」にて解禁です。

「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 6a」の Android 版「Google フォト」アプリで利用できる「消しゴムマジック」新機能「カモフラージュ」は、任意の箇所の色を変更して周りと合わせる編集機能です。「消しゴムマジック(消去)」では任意の箇所を消し去ってしまう編集機能でしたが、「カモフラージュ」では任意の箇所を消さずに周りとカラーを合わせて目立たなくするので、より自然な印象の画像へと編集可能。

Google Photos
新機能「カモフラージュ」

Android 版「Google フォト」アプリの「消しゴムマジック」は、オリジナルプロセッサ「Tensor」を搭載する「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 6a」専用機能。つまり特権です。是非使いまくりましょう。

「Google フォト」アプリリンク

Google Play で手に入れよう

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

       
   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。