Article headline Speakable markup example
Android 13

「Android 13 ベータ版プログラム」2023年6月まで継続

  • 「Android 13 ベータ版プログラム(Android 13 QPR)」は 2023 年 6 月まで継続
  • 「Android ベータ プログラム」に登録している Google Pixel スマートフォンに対し 2022 年 9 月に「Android 13 QPR1」アップデート配信へ
  • 正式版「Android 13」メジャーアップデート後に「Android ベータ プログラム」を解除することでデータ初期化されず

Google は 2022 年 8 月 15 日(月)に、Google Pixel スマートフォンに対してなんと正式版「Android 13」を先行リリースしました。

この正式版「Android 13」メジャーアップデート配信開始により、プレリリース版 Android OS をいち早く試すことができる任意のベータプログラム「Android ベータ プログラム」の「Android 13」版「Android 13 ベータ版プログラム」が一旦終了、となると思いきや、「Android 13 ベータ版プログラム」はまだ継続される模様です。

「Android 13 ベータ版プログラム」は今後、QPR(Quarterly Platform Releases)版「Android 13 QPR」として、2023 年 6 月まで継続配信されます。初回アップデートは、2022 年 9 月の「Android 13 QPR1」です。

実際には、「Android ベータ プログラム」に登録している「Pixel 4」以降の Google Pixel スマートフォンに対し、2022 年 9 月に「Android 13 QPR1」ソフトウェアアップデートが「Over the Air(OTA)」で配信されます。

もし「Android 13 QPR」ソフトウェアアップデートは適用せず正式版「Android 13」で留めておきたい場合は、正式版「Android 13」メジャーアップデート後に「Android ベータ プログラム」の登録を解除することがオススメ。この場合は初期化されずにデータを保持したまま、「Android ベータ プログラム」を解除可能です。

  • Android 13 のベータ版プログラムは、Android の 6 月の QPR および Pixel Feature Drop の公開リリースをもって、2023 年 6 月に終了します。

ちなみに Android 12 でも「Android 12 Beta」から「Android 12 QPR3」へと切り替わり、さらにしばらくは「Android 12 QPR3」と「Android 13 Developer Preview」が別々で進行するという状況でした。その後は、「Android 13 Beta」に統一されています。

つまり、「Android 13 QPR」のほかに 2023 年 3 月頃には「Android 14 Developer Preview(仮)」が登場し、そして 2023 年 6 月以降に「Android 14 Beta」へと統一されるのでしょう。

Source:reddit

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

「「Android 13 ベータ版プログラム」2023年6月まで継続」への2件のフィードバック

  1. いや、もともとベータ版の登録ページ書いてあったやん!
    ベータ版リリース中に数回正規版リリースするよ!って

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。