Article headline Speakable markup example
Google News

スペイン!「​​Google ニュースショーケース」展開地域が19か国に

  • Google、スペインで「​​Google ニュースショーケース」提供開始
  • 「​​Google ニュースショーケース」展開地域が合計 19 か国に
  • 「​​Google ニュースショーケース」は日本でも 2021 年 9 月より提供中

Google は 2022 年 9 月 22 日(木)、日本ではちょうど一年前の 2021 年 9 月より提供を開始した「Google ニュース」のニュース品質向上を目的としたコンテンツライセンスプログラム「​​Google ニュースショーケース」を、スペインで提供開始しました。

「​​Google ニュースショーケース」は、「Google ニュース」が選ぶメディアのニュースをハイライト表示してくれるというのが、一般ユーザー視点のサービスです。主に「Google ニュース」アプリや「Google Discover」内に、[ショーケース]や[ニュース提供元(おすすめのニュース提供元)]専用カードとして、選ばれた報道機関やメディアのニュースが表示されます。

一方で​​「Google ニュースショーケース」は、参加しているメディアに Google がライセンス料を支払うことで、メディアが独自に提供している有料記事を「Google ニュース」内で無料配信することが可能。結果的に、「Google ニュースショーケース」から各メディアの、有料記事も含めたコンテンツへの誘導を手助けしてくれるサービスとなっています。

ちなみにスペインにおける「Google ニュース」は、ニュースプラットフォームがスペイン国内ニュースメディアのニュースの転載もしくは引用時に、提供元メディアに課金しなければいけないという独自の法律が定められていたため、過去 8 年間未提供となっていました。しかし 2022 年 6 月の「Google ニュース」リニューアルと共に、スペイン国内における「Google ニュース」サービスが復帰。そしてその 3 か月後の 2022 年 9 月に、スペインにて​​さらに「Google ニュースショーケース」の提供開始となりました。

Google News Showcase
「Google ニュースショーケース」参加メディア

「​​Google ニュースショーケース」はこれまで、日本、インド、ドイツ、ポルトガル、ブラジル、オーストリア、英国、オーストラリア、チェコ、イタリア、コロンビア、アルゼンチン、カナダ、アイルランド、スロバキア、ポーランド、ブラジル、ルーマニアの合計 18 か国で展開されていて、世界合計 1,500 社以上の報道機関やメディアがプログラムに参加していましたが、新たにスペインが加わることで「​​Google ニュースショーケース」展開国が合計 19 か国となり、さらにプログラム参加報道機関やメディアは、世界合計 1,700 社以上に拡大されています。

「Google ニュース」アプリリンク

Google Play で手に入れよう

AppStoreで入手

Source:Google

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。