Article headline Speakable markup example
Nothing Phone (1) Android 13

「Nothing OS v1.5(Android 13)」スムーズオートフォーカス導入

  • 「Phone (1)」の「Nothing OS v1.5(Android 13)」ではカメラアプリにスムーズオートフォーカス導入
  • 「Nothing Technologies Limited」CEO の Carl Pei 氏が SNS で公開
  • 「Phone (1)」の「Nothing OS v1.5(Android 13)」オープンベータプログラムは 2022 年 12 月中旬開始へ

英国ベンチャー企業「Nothing Technologies Limited」CEO の Carl Pei 氏は 2022 年 12 月 8 日(木)、同社第一弾 Android スマートフォン「Phone (1)」の Android ベースカスタム OS「Nothing OS」次期メジャーアップデートバージョン「Nothing OS v1.5(Android 13)」に導入される一部機能を、SNS で公開しました。

そもそも「Phone (1)」には現在、Android 12 ベースの「Nothing OS v1.1.7」アップデートが公式配信されていますが、一部ユーザーを対象に「Android 13(Nothing OS v1.5)」クローズドベータプログラムが行われています。そして 2022 年 12 月中旬には、オープンドベータプログラムとしての「Nothing OS v1.5(Android 13)」が展開予定。「Android 13(Nothing OS v1.5)」オープンベータプログラムサインアップページも、すでに公開されています。

そして今回 Carl Pei 氏が公開した「Nothing OS v1.5(Android 13)」で導入される一部機能は、カメラアプリのスムーズオートフォーカスです。つまり「Nothing OS v1.5(Android 13)」では、「Phone (1)」のカメラ性能がアップ。CEO 自ら改めて SNS で発信しているということは、相当な変化が見られるのでしょう。

「Phone (1)」の「Android 13(Nothing OS v1.5)」オープンベータプログラムは、2022 年 12 月中旬に開始予定。いち早く体感したい方は、今のうちにサインアップを済ませておいてください。

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。