Article headline Speakable markup example
Nothing Phone (1) Open Beta Android 13

「Phone (1)」Nothing OS v1.5(Android 13)降ってきた

  • Nothing、「Phone (1)」Android 13 オープンベータプログラム開始
  • ただし反響を考慮してサインアップ済みユーザーに対し徐々に展開
  • 「Phone (1)」の Android 13 メジャーアップデートは 2023 年初頭に展開予定

英国ベンチャー企業「Nothing Technologies Limited」は 2022 年 12 月 15 日(木)、同社第一弾 Android スマートフォン「Phone (1)」の Android ベースカスタム OS「Nothing OS」次期メジャーアップデートバージョン「Nothing OS v1.5(Android 13)」に先駆けた Android 13 オープンベータプログラムを開始しました。

ただし「Phone (1)」の Android 13 オープンベータプログラムは、反響を考慮してサインアップ済みユーザーに対し徐々に展開されます。また「Phone (1)」の Android 13 メジャーアップデートは、2023 年初頭に展開予定です。

「Phone (1)」の Android 13(Nothing OS v1.5)では、アプリ読み込み速度最大 50% 向上など、Android 13 デフォルト新機能に加えて様々なアップデートが内包されています。

「Phone (1)」Android 13(Nothing OS v1.5)
  • アプリ読み込み速度最大 50% 向上
  • 次世代マテリアルデザイン「Material You(ダイナミックカラー)」
  • アプリごとに異なる言語設定
  • プライバシーアップグレード
    • 写真ピッカー
    • 通知制御
    • メディアアクセス許可
  • クイック設定の「QR コードスキャナー」
  • コピーしたテキストを編集して貼り付けることができるクリップボードプレビュー機能
  • 新しい UI が採用されたメディア コントロール
  • アクティブなバックグラウンド実行アプリを通知センターから直接閉じてバッテリーを節約できるフォアグラウンドサービス
  • 音声検出とテキスト化「ライブキャプション」
  • よく使うアプリの読み込み待ち時間を短縮
  • 未使用のキャッシュと期限切れシステムダンプの自動クリア(自己修復機能)
  • クイック設定改善(ネットワーク / Bluetooth)
  • 新しい UI が採用されたボリュームコントロールの新しい UI(ロック画面上で音量調整が可能)
  • 「Google ゲームダッシュボード」

Source:Nothing

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。