Article headline Speakable markup example
Note

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「note」VIデザインにリニューアル

  • 「note」、ロゴデザイン、モーショングラフィックス、サウンドロゴをリニューアル
  • 新しい「VI(ヴィジュアル・アイデンティティ)」デザインに
  • あらゆる人がオンラインでの活動拠点に使うプラットフォームとして進化することを宣言するもの

コンテンツメディアプラットフォーム「note」は 2022 年 12 月 21 日(水)、ロゴデザイン、モーショングラフィックス、サウンドロゴをリニューアルしました。

新しい「note」は、日本デザインセンター代表 原研哉氏 による作成された「VI(ヴィジュアル・アイデンティティ)」デザインを採用。「note」のリニューアルは、あらゆる人がオンラインでの活動拠点に使うプラットフォームとして進化することを宣言するものとしています。

新しい「note」ではロゴデザイン、モーショングラフィックス、サウンドロゴのリニューアルのほか、「VI」オリジナルフォント「note-FONT」も採用されています。

Note
「VI」オリジナルフォント

ちなみにサービス内容は、特に変わらない模様。

「note」アプリリンク

Google Play で手に入れよう

AppStoreで入手

Source:note

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

       
   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。