Article headline Speakable markup example
Google Meet

「Google Meet」Google スライドでスピーカーノート表示可能に

  • Google、「Google Meet」における「Google スライド」表示時のスピーカーノート表示機能を追加
  • ビデオ会議中の[︙(メニュー)]から[タブを表示]を選択しつつ表示する「Google スライド」を選択してコントロールパネルから[スピーカーノート]ボタンをクリック
  • スピーカーノートを見ながら自信を持ってプレゼンが可能に

Google は 2023 年 1 月 12 日(木)、ビデオ会議サービス「Google Meet」の新機能として、「Google スライド」表示時のスピーカーノート表示機能追加を発表しました。

「Google Meet」の「Google スライド」表示時スピーカーノート表示機能は、「Google Meet」における「Google スライド」を用いたプレゼンテーション時に、スピーカー側にのみメモ帳となるスピーカーノートを同時に表示できる機能です。これにより、スライドとスピーカーノートを切り替えて表示する必要なく、スピーカーノートを見ながら自信を持ってプレゼンを行うことが可能になります。

スピーカーノート表示

「Google Meet」の「Google スライド」表示時スピーカーノート表示は、ビデオ会議中の[︙(メニュー)]から[タブを表示]を選択しつつ表示する「Google スライド」を選択して、さらにコントロールパネルから[スピーカーノート]ボタンをクリックします。

Source:Google

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。