Article headline Speakable markup example
Google Maps

Google、AI山火事追跡システムをオーストラリアにも拡大

  • Google、AI 山火事追跡システムをオーストラリアの一部にも拡大
  • 人工衛星画像を活用して AI モデルをトレーニングし、山火事をリアルタイムに特定して追跡し進行を予測するシステム
  • 当初は米国、カナダ、メキシコで展開

Google は 2023 年 1 月 17 日(火)、昨年 2022 年 11 月に発表したAI 山火事追跡システムを、オーストラリアの一部にも拡大したと発表しました。

Google の AI 山火事追跡システムは、人工衛星画像を活用して AI モデルをトレーニングし、山火事をリアルタイムに特定して追跡し進行を予測するシステムです。昨年 2022 年 11 月発表当初は、米国、カナダ、メキシコの Google 検索と「Google マップ」にて、発生時に災害アラートとして表示されるようになったことが発表されていました。

Google の AI 山火事追跡システムは 2022 年 11 月の発表時、オーストラリアにも拡大展開予定と発表されていたのですが、今回 Google 公式発表で、オーストラリアの一部にも拡大されたことが明らかとなっています。

山火事追跡システム

ちなみに Google の AI 山火事追跡システムは 2022 年中、米国とカナダで 30 件以上の山火事を検出。地元住民や消防士への情報提供として、役立った模様です。

Source:Google

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。