Article headline Speakable markup example
MINEO

mineo、DプランでeSIM提供へ

  • オプテージ、MVNO「mineo」ドコモ系プラン「D プラン」で組込型 SIM「eSIM」提供へ
  • 昨年 2022 年 8 月に提供開始した「A プラン」の「eSIM」から遅れること約半年
  • 2023 年 2 月 22 日(水)より提供開始

オプテージは 2023 年 1 月 31 日(火)に開催した MVNO「mineo」新サービス発表会にて、ドコモ系プラン「D プラン」における組込型 SIM「eSIM」の提供を開始すると発表しました。

「mineo」は昨年 2022 年 8 月に、KDDI 系プラン「A プラン」にて「eSIM」を提供開始済みですが、「D プラン」ではそこから遅れること約半年での「eSIM」提供となります。

「D プラン」で「eSIM」提供へ

「D プラン」における組込型 SIM「eSIM」は、2023 年 2 月 22 日(水)より提供開始されます。ちなみに現行の「mineo」は、「マイピタ」「マイそく」プランや「デュアルタイプ(音声通話 + データ通信)」「シングルプラン(データ通信)」を問わず、「A プラン」であれば「eSIM」を利用可能。また、新規契約の場合は契約事務手数料税込み 3,300 円と「eSIM」プロファイル(SIM)発行手数料税込 440 円が、既存ユーザーが「eSIM」に切り替える場合は「eSIM」プロファイル発行手数料税込 440 円が別途発生する仕様です。

新たに提供される「D プラン」の「eSIM」もおそらく、同様の仕様になると予想されます。

Source:mineo

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。