Article headline Speakable markup example
LINE CLOVA

「LINE CLOVA」ワークスモバイルジャパンに吸収分割

  • LINE、AI 事業「LINE CLOVA」をワークスモバイルジャパン(LINE WORKS)に承継
  • 「LINE WORKS」と「LINE CLOVA」の各リソースを集約
  • ただし 2023 年 3 月 30 日(木)で終了するスマートアシスタント「CLOVA Assistant」は除外

LINE は 2023 年 2 月 1 日(水)、同社が手掛ける AI 事業「LINE CLOVA」を、企業向けクラウド型ビジネスチャットツール「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパンに承継、吸収分割すると発表しました。

「LINE CLOVA」は、2017 年に BtoC としてサービスを開始し、現在では「CLOVA OCR」「LINE AiCall」「HyperCLOVA」といったビジネス向けの BtoB 事業として成長。一方ワークスモバイルジャパンは、2023 年 1 月時点で顧客資格 43 万社を誇る企業向けクラウド型ビジネスチャットツール「LINE WORKS」を展開しています。

つまり BtoB 事業の「LINE CLOVA」をワークスモバイルジャパンに吸収分割することで、「LINE WORKS」と「LINE CLOVA」の各リソースを集約し、BtoB ソフトウェアとしての更なる成長を図るということです。LINE は「LINE CLOVA」のワークスモバイルジャパンへの吸収分割と共に、2023 年 4 月 1 日(土)を効力発生日としてワークスモバイルジャパンの株式も取得します。

ちなみに LINE は一般消費者向けスマートアシスタントサービス「CLOVA Assistant」を提供していますが、今回の「LINE CLOVA」吸収分割では除外されます。「CLOVA Assistant」は 2023 年 3 月 30 日(木)でのサービス終了が発表されているので、「LINE CLOVA」吸収分割前々日に消えてなくなるということです。

Source:LINE

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。