Article headline Speakable markup example
Wear OS Google Pay

三井住友Olive、Wear OS「Google Pay」未対応

  • 三井住友総合金融サービス「Olive(マルチナンバーレスカード)」は Wear OS 版「Google Pay」未対応
  • 「三井住友カード」「Visa LINE Pay クレジットカード」と同様に未対応
  • 理由不明(早々の対応を熱望)

2023 年 3 月 1 日(水)より提供が開始された、三井住友カードと三井住友銀行の総合金融サービス「Olive」と、支払いモード切り替え型「フレキシブルペイ」対応専用カード「マルチナンバーレスカード」。

「Olive(マルチナンバーレスカード)」は Visa 提供のタッチ決済「Visa のタッチ決済」に対応しているということで、Wear OS 版「Google Pay」への登録を検討されている方もいらっしゃるかと思います。がしかし残念ながら今のところ、「Olive」は「三井住友カード(Visa)」と「Visa LINE Pay クレジットカード」同様に、Wear OS 版「Google Pay」未対応となる模様です。

私手持ちの国内版「Google Pixel Watch」で、ダメ元で「Olive(Visa のタッチ決済)」の登録を何度か試みましたが、“現在カードを追加することができません” が表示され、結局ダメでした。

Wear OS Google Pay
「Olive(Visa のタッチ決済)」は Wear OS 版「Google Pay」未対応

Wear OS 版「Google Pay」は 2022 年 10 月 1 日(土)に、Visa 提供のタッチ決済「Visa のタッチ決済」と Mastercard 提供のタッチ決済「Mastercard コンタクトレス」対応として国内解禁されたのですが、その時点からなぜか「三井住友カード(Visa)」と「Visa LINE Pay クレジットカード」のみ未対応。2023 年ももう 3 月ですが、依然「三井住友カード(Visa)」と「Visa LINE Pay クレジットカード」は Wear OS 版「Google Pay」未対応のままです。

そして 2023 年 3 月 1 日(水)より三井住友カードと三井住友銀行の総合金融サービス「Olive」が提供開始されたわけですが、結局三井住友系カードということで、「三井住友カード(Visa)」「Visa LINE Pay クレジットカード」と同じく「Olive」も Wear OS 版「Google Pay」未対応となる模様です。残念。

SMBC Wear OS Google Pay
「三井住友カード(Visa のタッチ決済)」は Wear OS 版「Google Pay」未対応

なぜ三井住友系カードが Wear OS 版「Google Pay」未対応なのかの理由は不明ですが、とりあえず早々の対応を熱望します。

「Google Pay」アプリリンク

Google Play で手に入れよう

Source:Google

この記事をシェア

Jetstream BLOG をフォロー

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

「三井住友Olive、Wear OS「Google Pay」未対応」への2件のフィードバック

  1. Google pay WearOS版は 三井住友だけじゃなくてクレジットカードすべてだめで一部のデビットカード

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。