Article headline Speakable markup example
LINE BLOG Note

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

​「LINE BLOG」データ移行ツール3月30日提供へ

  • LINE、「LINE BLOG」のデータ移行ツールを 2023 年 3 月 30 日(木)15 時より提供へ
  • 「Ameba ブログ」「ライブドアブログ」「はてなブログ」「note」への移行が可能に
  • 「LINE BLOG」は 2023 年 6 月 29 日(木)14 時でサービス提供終了予定

LINE は 2023 年 3 月 6 日(月)、2023 年 6 月 29 日(木)14 時でサービス提供を終了するブログサービス「LINE BLOG」のデータ移行ツールを、2023 年 3 月 30 日(木)に提供すると発表しました。

「LINE BLOG」は 2023 年 1 月 30 日(月)にサービス提供終了予定が発表されたのですが、その時点では「Ameba ブログ」もしくは「ライブドアブログ」へのブログ移行ツール提供予定が発表されていました。「LINE BLOG」データ移行ツールが提供されることで「LINE BLOG」を引っ越しできるようになりますが、「Ameba ブログ」「ライブドアブログ」だけでなく、「はてなブログ」と「note」も合わせた 4 ブログサービスへの移行できるようになります。

「LINE BLOG」のデータ移行は、先に移行先ブログサービスでのアカウント開設が必要となりますが、「LINE BLOG」からエクスポートしたブログデータを、移行先ブログサービスにインポートする仕様となる模様。また実際には、2023 年 3 月 30 日(木)15 時より、「LINE BLOG」のデータエクスポートが可能になります。

ただ注意していただきたいのは、ブログ標準形式「MT 形式(Movabletype)」でのエクスポートとなるため、そこには「LINE BLOG」に投稿した画像と動画データが URL としてのみ保存される点で、画像 / 動画ファイルとしてエクスポートされない点です。ただしエクスポートした「LINE BLOG」ブログデータを移行ツールを用いて「Ameba ブログ」「ライブドアブログ」「はてなブログ」「note」に移行することで、移行先ブログサービスにて画像 / 動画ファイルが取得される流れとなります。

つまり、もし「LINE BLOG」に投稿した画像 / 動画を「Ameba ブログ」「ライブドアブログ」「はてなブログ」「note」以外で利用した場合は、サービス完全終了までに「LINE BLOG」から画像 / 動画をコピーして保存しておく必要があるということです。

ちなみに「LINE BLOG」は、2023 年 2 月 28 日(火)14 時新規ブログ開設が終了済み。そして 2023 年 3 月 30 日(木)で、記事投稿とコメント等の投稿が終了し、2023 年 6 月 29 日(木)14 時をもってサービスが完全終了する予定です。つまり「LINE BLOG」ユーザーは、2023 年 6 月 29 日(木)14 時までにブログデータをエクスポートしておく必要があります。

Source:LINE BLOG

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

       
   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。