Article headline Speakable markup example
health-metrics-Fitbit

Fitbit健康指標!「ヘルスメトリクスダッシュボード」無料提供へ

  • Google、2023 年 3 月末より Fitbit 新サービス「ヘルスメトリクスダッシュボード(健康指標ダッシュボード)」を提供へ
  • 呼吸数、皮膚温、血中酸素などの基準値に対する変化などを確認可能に
  • Fitbit 製品を利用しているユーザーに無料で提供(地域不明)

Google は 2023 年 3 月 14 日(火)、Google 傘下ヘルスケアウェアラブルメーカー Fitbit の新サービスとして、「ヘルスメトリクスダッシュボード(健康指標ダッシュボード)」を 2023 年 3 月末より提供すると発表しました。

Google が提供する「ヘルスメトリクスダッシュボード」は、呼吸数、皮膚温、血中酸素などユーザー自身の健康指標の分析に役立つ項目の、基準値に対する変化などを確認できるサービスです。これにより、ユーザーの健康状態を把握しやすくなります。

「ヘルスメトリクスダッシュボード(健康指標ダッシュボード)」

そして「ヘルスメトリクスダッシュボード」は、「Google Pixel Watch」などの Fitbit 製品や Fitbit 製品と互換性のある製品を利用しているユーザーに、なんと無料で提供されます。つまり、有料プラン「Fitbit Premium」未加入でも利用可能。

ただし「ヘルスメトリクスダッシュボード」は今のところ、“利用可能な国” で提供予定と発表されていて、詳細な提供地域は未発表です。日本では Fitbit の心電図(ECG)機能や「Fitbit 心電図アプリ」は未提供となっていることもあり、「ヘルスメトリクスダッシュボード」をフルで利用できない可能性や、最悪「ヘルスメトリクスダッシュボード」が日本では提供されない可能性があります。続報は追って。

Source:Google

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。