Article headline Speakable markup example
SwitchBOt Hub 2

「SwitchBotハブ2」3月24日国内発売

  • SwitchBot、「SwitchBot ハブ 2」国内投入発表
  • スマートホーム新統一規格「Matter」対応で新機能も複数搭載
  • 税込み 8,980 円で 2023 年 3 月 24 日(金)国内発売

スマートホームメーカー SwitchBot の日本国内法人 SwitchBot Japan は 2023 年 3 月 16 日(木)、2023 年 1 月上旬に開催された世界家電見本市「CES 2023」にて発表した新製品「SwitchBot ハブ 2(SwitchBot Hub 2)」を、2023 年 3 月 24 日(金)に国内発売すると発表しました。

「SwitchBot ハブ 2」の日本国内価格は税込み 8,980 円で、SwitchBot 公式 HP や各 EC サイトを通して販売されます。また各家電量販店での取り扱われるため、実際に手にとって試せる場も設けられます。

「SwitchBot ハブ 2」

「SwitchBot ハブ 2」

「SwitchBot ハブ 2」はその名の通り、SwitchBot 製品のスマートハブ製品「SwitchBot ハブプラス」「SwitchBot ハブミニ」の後継製品で、前作同様に赤外線リモコン機能も搭載する新製品です。

「SwitchBot ハブ 2」では、温湿度計機能まで搭載。温湿度センサーを本体ではなく AC 電源用 USB Type-C ケーブルに搭載することで、Wi-Fi チップなどによる本体の発熱に影響されない仕様となっています。これが、「SwitchBot ハブ 2」のケーブル温湿度センサー搭載の理由です。

「SwitchBot ハブ 2」では、「SwitchBot ハブミニ」から赤外線送信範囲も 2 倍に強化。インターネット接続が切れた状態でもエアコンを操作できるエアコンローカル操作機能や、エアコンのリモコン状態を同期する機能も搭載します。

温湿度計を搭載するなど多機能となっただけでなく、基本的な機能も「SwitchBot ハブプラス」「SwitchBot ハブミニ」から大幅に進化 & 向上しているのが、「SwitchBot ハブ 2」です。

SwitchBot Hub 2

そして「SwitchBot ハブ 2」は、米国企業同盟 Connectivity Standards Alliance(CSA)が 2021 年 5 月 11 日に発表したスマートホーム標準規格「Matter」までサポート。同じく「Matter」をサポートする SwitchBot 製品のハブとして、SwitchBot エコシステムの枠を外れたスマートホーム構築に対応します。

「SwitchBot ハブ 2」の日本国内価格は、税込み 8,980 円。2023 年 3 月 24 日(金)国内発売です。

https://twitter.com/SwitchBotJapan/status/1636276122274127873

Source:SwitchBot

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

Jetstream BLOG をフォロー

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。