Article headline Speakable markup example
Google Wallet

「Google ウォレット」日本語ヘルプページ地味に再刷新

  • [日本語]表示に対応した Google 公式「Google ウォレット」ヘルプページが再度地味に刷新
  • [ヘルプトピック]表記が英語から日本語に
  • ただしまだ “お住まいの国では Google ウォレットをご利用いただけません” 表示

2023 年 3 月 16 日(木)に電撃的に(仮で)日本国内で開始された、モバイル決済「Google Pay」に変わる新サービス「Google ウォレット(Google Wallet)」。

その「Google ウォレット」の Google 公式ヘルプページが、再度地味に刷新されました。Google 公式「Google ウォレット」ヘルプページは 2023 年 2 ~ 3 月に掛けて[日本語]表示に対応し、そして 2023 年 3 月上旬に地味な刷新が行われていたのですが、2023 年 3 月中旬に再度の地味な刷新です。

その内容は、2023 年 3 月上旬の時点では英語表記となっていた[ヘルプトピック]が、英語から日本語に変更されたというもの。よりローカライズされました。

2023 年 3 月中旬
2023 年 3 月上旬

ただ、「Google ウォレット」ヘルプページ上部には、“お住まいの国では Google ウォレットをご利用いただけません” が表示されたままとなっています。つまり、まだ日本国内における「Google ウォレット」サービスは、Google 公式には開始されていないということです。

現時点でもまだ「Google Pay」のままとなっている Android デバイスもある模様ですし、日本国内「Google ウォレット」サービス公式開始ではないということなのでしょう。ちなみに、「Google Pay」は Android 5.0 以降の Android デバイスをサポートしていますが、「Google ウォレット」は Android 7.1 Nougat 以降の Android デバイスでのサポートとなります。Android 7.0 以下は、「Google ウォレット」サポート対象外です。

タッチ決済などのウォレットの機能をより安全にご利用いただくために、お使いのデバイスでセキュリティ アップデートを受信できる必要があります。Android 7.0 以前のバージョンでは、セキュリティ アップデートがまもなく提供されなくなります。

Source:Google ウォレット

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

Jetstream BLOG をフォロー

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。