Article headline Speakable markup example
JR KyuShu

「九州旅客鉄道」Visaのタッチ決済実証実験1年延長

  • 「九州旅客鉄道(JR 九州)」、「Visa のタッチ決済」実証実験を 2024 年 3 月 31 日(日)まで延長
  • 当初の実施期間は 2023 年 3 月 31 日(金)まで(1 年延長)
  • 鹿児島本線「博多駅(中央改札口、北改札口のみ)」「吉塚駅」「箱崎駅」「香椎駅」「千早駅(1 階改札口のみ)」の合計計 5 駅が対応

「九州旅客鉄道(JR 九州)」は 2023 年 3 月 24 日(金)、昨年 2022 年 7 月 22 日(金)より行っている「Visa のタッチ決済」を用いた乗降車実証実験を、2024 年 3 月 31 日(日)まで延長すると発表しました。

「JR 九州」における「Visa のタッチ決済」を用いた乗降車実証実験、1 年延長です。

「JR 九州」における「Visa のタッチ決済」を用いた乗降車実証実験乗降車対応駅は、「博多駅(中央改札口、北改札口のみ)」「吉塚駅」「箱崎駅」「香椎駅」「千早駅(1 階改札口のみ)」の合計 5 駅。実証実験実施期間は延長されますが、対象駅の変更は特にありません。

JR KyuShu
「Visa のタッチ決済」乗降車対応駅

ちなみに「JR 九州」における「Visa のタッチ決済」を用いた乗降車実証実験は、「Visa のタッチ決済」だけでなく、JCB 提供の「JCB のタッチ決済」と American Express 提供の「コンタクトレス決済」も利用可能です。

Source:JR 九州(PDF

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。