Article headline Speakable markup example
Google Pixel Watch

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Google Pixel Watchクイック設定「バッテリーセーバー」提供開始

  • 「Google Pixel Watch」のクイック設定「バッテリーセーバー」有効化 / 無効化設定が提供開始
  • クイック設定から「バッテリーセーバー」をワンタップで簡単に有効化 / 無効化可能に
  • 「Google Pixel Watch」の「バッテリーセーバー」は[常に画面を ON]と[傾けて画面を ON]を同時に OFF にしてバッテリー消費を抑制する機能

先日 2023 年 3 月 20 日(月)に、「Wear OS 3.5」搭載 Made by Google スマートウォッチ「Google Pixel Watch」に対して 2023 年 3 月セキュリティアップデートを含むソフトウェアアップデートが配信開始されましたが、その時点で発表されていた新機能の一つ、クイック設定「バッテリーセーバー」有効化 / 無効化設定がようやく提供開始されました。

「Google Pixel Watch」のクイック設定「バッテリーセーバー」有効化 / 無効化設定は、クイック設定から「バッテリーセーバー」をワンタップで有効化 / 無効化できる簡易設定です。クイック設定一番左下に配置されているバッテリーアイコンをタップすることで、「バッテリーセーバー」を有効化 / 無効化することができます。

これまでは「バッテリーセーバー」を有効化 / 無効化するためには数タップ必要だったのですが、こからはクイック設定からワンタップで「バッテリーセーバー」の有効化 / 無効化が可能です。

Google Pixel Watch
クイック設定「バッテリーセーバー」有効化 / 無効化(+ が有効化)

ちなみに「Google Pixel Watch」の「バッテリーセーバー」は、[常に画面を ON]と[傾けて画面を ON]を同時に OFF にしてバッテリー消費を抑制するバッテリー長持ち機能です。

Source:Google

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

       
   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。