Article headline Speakable markup example
Google

Google検索、組織URL入力時にWEBサイト情報表示へ

  • Google 検索で組織や団体の WEB サイト URL を検索バーに入力すると、その組織や団体の WEB サイト情報が表示へ
  • 他のユーアーがその WEB サイトについて発信した内容や報道情報なども表示
  • まずは英語環境でグローバル展開

Google は 2023 年 3 月 28 日(火)、Google 検索の新機能として、組織や団体の WEB サイト URL を検索バーに入力すると、その組織や団体の WEB サイト情報を「About ~」として表示する機能を提供すると発表しました。

Google 検索新機能「About ~」は、組織や団体の WEB サイト情報や、その WEB サイトについて他のユーザーが発信した情報、またその組織や団体の報道情報などを表示してくれる機能です。これにより、WEB サイトアクセス前にその組織や団体の情報を把握するのに役立ちます。

「About ~」

Google 検索新機能「About ~」はまず、英語環境でグローバル展開されます。

「Google」アプリリンク

Google Play で手に入れよう

AppStoreで入手

Source:Google

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。