Article headline Speakable markup example
Emoji kitchen

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Google検索「絵文字キッチン」ジェネレーター提供開始

  • 「Google 検索」で「絵文字キッチン(Emoji kitchen)」ジェネレーター提供開始
  • 「Google 検索」上で 2 つの絵文字を組み合わせて新しい絵文字を作成可能
  • 「絵文字キッチン」は 2020 年 2 月より提供 Android 版「Gboard」アプリで提供開始された機能

2020 年 2 月より Android 版「Gboard」アプリ向けに提供され、その後都度バリエーションも拡充されている、2 つの絵文字を組み合わせることで新しい絵文字を作成できる Google のお遊び機能「絵文字キッチン(Emoji kitchen)」。

そんな Android 版「Gboard」アプリ向け機能となっていた「絵文字キッチン」が、2023 年 9 月中旬より「Google 検索」上で利用できるようになりました。「Google 検索」で “Emoji kitchen” と検索すると「絵文字キッチンジェネレーター」が起動し、そこから簡単に「絵文字キッチン」を利用できるようになっています。

つまりこれまで Android 限定となっていた「絵文字キッチン」が、Android 以外の iOS や WEB からも利用できるようになったわけです。また「絵文字キッチン」はもともと、「Google のメッセージ アプリ」や「Google Chat」などの Google サービスだけで利用できる機能として提供が開始され、その後約 1 年前の 2022 年 7 月には Android 版「LINE」アプリでもスタンプ的に利用できるようにはなっていたのですが、「Google 検索」上の「絵文字キッチンジェネレーター」として提供が開始されたことで、一気に活用の幅が広がりました。

Emoji kitchen
「絵文字キッチンジェネレーター」

「絵文字キッチンジェネレーター」で作成した新しい絵文字は、SNS などにシェアすることも可能。ランダムで作成できる[ランダムに選択]も用意されているので、絵文字を探すのが面倒な方も「絵文字キッチン」で簡単に新しい絵文字を作成することができるようになっています。

是非「絵文字キッチンジェネレーター」でいろいろと遊んでみて、SNS などにシェアしてみてください。

Source:Google 検索(Emoji kitchen)

この記事をシェア

Jetstream BLOG をフォロー

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

       
   

「Google検索「絵文字キッチン」ジェネレーター提供開始」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。