Article headline Speakable markup example
SoftBank

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ソフトバンク/LINEMO/ワイモバイル「eSIM クイック転送」提供開始

  • ソフトバンク / LINEMO / ワイモバイル、iPhone「eSIM クイック転送」に対応
  • 「eSIM クイック転送」は iPhone 同士で eSIM プロファイルを転送(再発行)できるサービス
  • ちなみに「eSIM 転送」は Android でも 2023 年後半に提供開始予定

ソフトバンク / LINEMO / ワイモバイルは 2023 年 9 月 19 日(火)、iPhone の eSIM または SIM(USIM)カード情報を新たに使用する iPhone に eSIM として転送し利用開始できる「eSIM クイック転送」の提供を開始しました。

これまでは、例えば機種変更の際にいちいち eSIM プロファイルの再発行をしなければいけなかったのですが、「eSIM クイック転送」が提供されたことにより、eSIM 情報を簡単に変更先機種に簡単に転送し、すぐに利用開始ができるようになりました。「eSIM クイック転送」は、eSIM の特性を活かした便利サービスということです。

また SIM(USIM)カードも eSIM に変換しつつ eSIM 情報を転送できるため、SIM カードから eSIM への変更ハードルが更に下がります。

iPhone における「eSIM クイック転送」は、転送元と転送先の iPhone が iOS 17 以降にアップデートされている必要があるので、その点はご注意ください。

また「eSIM クイック転送」は、Android でも 2023 年後半に提供開始予定であることが Google から発表されています。次期 Android OS バージョン「Android 14」で、もしかしたら「eSIM クイック転送」が導入されるのかもしれないですね。

Source:ソフトバンク

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

       
   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。