News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
Jetstream BLOG

国際的な配送のお話(輸入編)その②

今回はいよいよ本題。

どうやって輸入をしているかです。

ずばり言うと、代行業者を使っています。代行と言っても転送代行ですけどね。

購入代行はだいたいが手数料が20%と、高くて馬鹿馬鹿しい。

そんなことしなくてもほとんどの場合、自分で購入する手段はあるもんです。

それを見つけられるかどうかは、経験とか勘とかになってくるんだと思います。←ここポイント。

さて転送代行業者の紹介です。(転送だけでなく、購入代行もやっているところばかりです。)

私は現在、米国英国フランス・ドイツからいろいろと輸入することが多いのですが、その場合のほとんどの場合に転送代行の業者に輸入を依頼しています。

※代行業者をまったく知らない方に、簡単な説明をいたします。

代行業者とは、外国でしか売っておらず、しかも国内にしか配送をしていない物を手に入れたい場合に、購入を代行してくれたり現地の住所を貸しくれて一時的に商品を保管・日本に転送してくれる業者のことです。

米国で購入する場合に気にしなくてはいけないことは、州によって変る消費税です。っで、このUSAでお買い物.comさんがあるところはオレゴン州。オレゴン州は消費税がかからないんです。なのでとってもお得。しかも手数料がたったの$7.米国にはたくさんの代行業者がありますが、USAでお買い物.comはお勧めです。

  • イギリス ⇒ WCA

実はここ、まだ使ったことはありません。今まではビジネスセンターというところに依頼をしていましたが、突然代行を止めてしまったため、WCAの門を叩きました。手数料は少し高いですが5,000円です。

大田川さん(スフラーノの代表)、いつもお世話になっております。ここはとってもお勧め。手数料も安いですし、何よりとても親切。細かくいろいろ質問しても、レスポンス良くしっかりと答えてくれます。EU圏で買い物をする場合、EU圏内であれば関税がかかりません。なので他国で買い物をする場合でもスフラーノを利用することが多いです。

実はここもまだ使ったことがありません。ちなみに手数料は€20。スフラーノに依頼するよりも総合的に安くなりそうな場合は使おうと思っていますが、いまだにその機会がきていません。

こんな感じ。他にもいろいろあるはずですが。。。

代行業者を利用すれば簡単に外国限定の商品が手に入ります。

以前HTC DesireのSILVERカラーを5月に入手したときもスフラーノに依頼しました。その一ヵ月後に普通に入手できるようになってしまいましたが。

でもその一ヶ月間はプライスレス!!

ただ最近は代行業者を使わないで直輸入できるショップを探すのが生きがいですがね。

だって、代行業者を使うということはその国内で購入するのと一緒。つまりその国の消費税がかかります。

外国の消費税は高いんです。日本の5%なんて、安いほうですよ。

直販できるということは、日本の消費税で大丈夫ってこと。

相当安くなるんです。

ここから先は、まだまだ企業(個人ですが)秘密です。

この記事をシェア

執筆者情報:石井 順(管理人)

今では月間最高 190 万 PV を誇る、運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービスの新機能情報など、当サイトを通して幅広く発信しています。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。