News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
DHL

この前紹介したEU圏のSHOPから手配してみました

この間この記事で紹介したSHOPから2台ほど手配してみました。

そして現在国際配送中なのですが、途中経過をご報告いたします。

まず記事の一番上にDHLのロゴを載せましたが、一般的なDHLとはちょっと違うんです。

ドイツのDHLでDHL.deって言いまして、ドイツ国内はDHLが、ドイツから日本に向けてはEMSで送られます。

ではステップ①

出荷明細が送られたようです。 ※トラッキングナンバーは数字のみの文字列です。

ステップ②

国際交換支店に送られています。

ステップ③

はいきました。

UPU Code / MatchcodeにEMSのトラッキングナンバーが表示されました。

これで国際配送の準備完了。

EMSのサイトで追跡できるようになりました。

あとは国内に到着するのを待つのみです。

届いたらまたご報告いたします。

いや~、楽しみ♪

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を通じて、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービス新機能情報など、幅広い IT 関連情報を発信中。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住しました。現在は、当サイトの運営と並行してブログコンサルも行っています。当サイトは、月間最低 100 万 PV / 月間最高 190 万 PV を誇っています。

       
   

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ピックアップ!2023年12月9日(土)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月8日(金)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月7日(木)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月6日(水)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月5日(火)モバイルニュース【Jetstream NEWS】