まだ実物を入手していないので単なる手配報告程度の内容で申し訳ないのですが。。。
先日入手した Google スマートフォン「Pixel 2 XL」用のガラスフィルムを、海外のオークションサイト ebay.com で手配してみました。
手配したのは米国のアクセサリーメーカー ZAGG が販売するガラスフィルム「InvisibleShield Glass Contour for Google Pixel 2 XL」です。
ZAGG の公式サイトでも販売されていて日本直送に対応はしているのですが、ebay の方が安く出品されていたんです。
「InvisibleShield Glass Contour for Google Pixel 2 XL」の公式価格は $49.99 で、更に日本への送料が掛かります。
一方の私が見つけた ebay 出品は $30。公式よりも $19 安価です。 ※出品リンクを記事最後に記載
日本への送料を含めても、日本円で 4,500 円程度でした。
ガラスフィルムとしては結構高いですが、これを選んだのにはそれなりの要因があります。
「InvisibleShield Glass Contour for Google Pixel 2 XL」を選んだ要因
「InvisibleShield Glass Contour for Google Pixel 2 XL」を選んだ要因は 2 つの事柄があったためです。
まず 1 つは、「Pixel 2 XL」到着までに事前準備していたガラスフィルムがなかなかの粗悪品だったため。
適当に安いのを ebay などで漁って輸入していたのですが、実際に装着してみたところ、一応最初はピッタリ保護はしれくれるものの、剥がれやすくて使い物になりませんでした。
以下のような商品です。
このタイプのガラスフィルムは ebay だけでなく、国内の Amazon でも安価に販売されています。
ただ私はオススメしません。
このタイプのガラスフィルムは中空型で縁の黒い部分のみが「Pixel 2 XL」本体と接着します。
「Pixel 2 XL」のディスプレイはご存知の通り 2.5D カーブエッジ設計の狭額縁仕様です。その分接着面が少なく剥がれやすくなるんですよ。
また「Pixel 2 XL」を握って操作する「Active Edge」使用時にもガラスフィルムと干渉する恐れがあり、そのせいで簡単にガラスフィルムが剥がれたりずれたりします。
特にディスプレイの縁まで覆うようなケースを装着している場合は、1 回「Active Edge」操作を行っただけでガラスフィルムと干渉して剥がれてしまうでしょう。
つまり「InvisibleShield Glass Contour for Google Pixel 2 XL」は Google が認めた「Pixel 2 XL」用のガラスフィルムということになります。
今のところ「Pixel 2 XL」用ガラスフィルムで「Made for Google」の認可を受けていて、そして発売されているのは「InvisibleShield Glass Contour for Google Pixel 2 XL」くらいなはず。
そういうことで「InvisibleShield Glass Contour for Google Pixel 2 XL」一択にとなり、手配をしたわけです。
これから「Pixel 2 XL」用アクセサリーを探される方は特に、今回ご紹介した懸念事項を頭に入れつつ探された方が良いかと思います。
いくら価格が安くても、使い物にならなかったら意味ないですからね。
ご参考までに。
「InvisibleShield Glass Contour for Google Pixel 2 XL」が届いたら詳しくレビューさせていただきますのでご期待ください。
はじめまして。
現在Pixel 2XLを使用していて画面フィルムを探しているのですが、ブログでご紹介されている「InvisibleShield Glass Contour for Google Pixel 2 XL」の使い心地はどうでしたでしょうか?
いくつか使用しているのですが、今まで良いフィルムを使えたことがないので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
かなり良いですよ!オススメです!!
ただ安い商品ではないので、貼り損じには注意してください