
Android / iOS 版「Google」アプリの「Google Discover」内[カスタマイズ]オプションに[金融]が追加。ユーザーがフォローしている業界の株価と市場動向を確認可能。[カスタマイズ]オプションは[天気][スポーツ][金融]の 3 項目に。
NTT ドコモが 2023 年 3 月 27 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 3 月 19 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 3 月 19 日時点][2023 年 5 月末予定][2023 年 8 月末予定]に。
4G LTE 版「Google Pixel Watch」の「eSIM」単独利用は母艦側 Android の[開発者向けオプション]ON が必須の模様。[開発者向けオプション]表示方法は Android 設定から[デバイス情報]ページ一番下の[ビルド番号]部分を 7 回タップし画面ロック解除パスワード(PIN)入力。[開発者向けオプション]を ON にしておくだけで。
「楽天モバイル」、「スマホ下取りサービス」査定処理遅延を報告。2023 年 2 月 1 日(水)より開催している「iPhone 新規購入 & 下取りで 10,000 ポイント還元!!」キャンペーンが大好評のため。「iPhone 新規購入 & 下取りで 10,000 ポイント還元!!」キャンペーンは 2023 年 4 月 30 日(日)まで。
DJI 製ジンバル用コンパニオンアプリ「DJI MIMO」最新アプリバージョン v1.8.16 公開。Osmo Mobile シリーズに対する省電力機能「スリープモード」など複数新機能が追加。Android 版「DJI MIMO」アプリは公式サイトで公開されている APK ファイルをダウンロードしてからインストール可能(Android 8.0 Oreo 以降)。
2023 年 3 月版「Google Play システム アップデート」配信開始。アップデート適用後は「Google Play システム アップデート」が「2023 年 3 月 1 日」に更新。2023 年 3 月版「Google Play システム アップデート」は段階的に展開。
国内 Amazon.co.jp「新生活 SALE FINAL」2023 年 3 月 31 日(金)9 時より開催。2022 年 4 月 2 日(日)23 時 59 分までの 3 日間開催。特設ページ公開 &「ポイントアップキャンペーン」エントリー受付中。
Google、Android 版「Google ドライブ」アプリに対しタブレット向け UI 最適化アップデートを開始。タブレットなどの大画面デバイスによる横持ち画面での UI がデスクトップ版「Google ドライブ」のような仕様に。Android 版「Google ドライブ」アプリの最新アップデートで展開。
Android / iOS 版「SwitchBot」アプリにアプリバージョン v6.25.1 アップデート配信。「SwitchBot ハブ 2」を公式サポート(Matter サポート)。Apple Watch から「SwitchBot ハブ 2」の温湿度を確認可能に(iOS 版)。
SwitchBot 公式、「SwitchBot ハブ 2」「SwitchBot ハブミニ」アップグレードポイントが公開。「SwitchBot ハブ 2」はスマートホーム統一規格「Matter」サポートや赤外線送信範囲が 2 倍に。さらにオフライン時のエアコン操作やエアコンのリモコン状態同期機能も搭載。
「YouTube」、450 個以上ものシステム UI アイコン再設計を発表。「YouTube」内の各再設計を再設計し一貫性を向上。主要な「YouTube」公式チャンネルのアバターアイコンも再設計。
「九州旅客鉄道(JR 九州)」、「Visa のタッチ決済」実証実験を 2024 年 3 月 31 日(日)まで延長。当初の実施期間は 2023 年 3 月 31 日(金)まで(1 年延長)。鹿児島本線「博多駅(中央改札口、北改札口のみ)」「吉塚駅」「箱崎駅」「香椎駅」「千早駅(1 階改札口のみ)」の合計計 5 駅が対応。
ekoD Works、スマートフォン型アクリルデバイス「AcryPhone」を発売。スマートフォントサイズの単なるアクリルバー。税込み 3,300 円で「ヴィレッジヴァンガードオンライン」にて販売。
2023 年 3 月 24 日(金)、Android 版「楽天ペイ」アプリにアプリバージョン v8.6.0 アップデート配信。Android 版「楽天ペイ」アプリ内の「Suica(モバイル Suica)」への「夜間自動チャージ」に対応。事前指定した残高よりも下回っている場合に 1 時半 ~ 3 時半の間にオートチャージ。
2023 年 3 月 16 日(木)に一部で日本国内提供開始された新モバイル決済サービス「Google ウォレット(Google Wallet)」が公式に提供開始。Google 公式ページ「Google ウォレットをご利用いただける国や地域」の「Google ウォレット」提供国に[日本]がついに追加。Wear OS 版「Google ウォレット」も提供。
サイン・ハウス、バイク用ハイスペックインカム「B+COM SB6XR」本日 2023 年 3 月 24 日(金)発売。当初の 2023 年 3 月 17 日(金)発売予定から生産上の遅れのため一週間延期。価格は[シングルユニット]が税込み 44,000 円、[ペアユニット]が税込み 85,800 円。
SwitchBot 公式で即効在庫切れとなった「SwitchBot ハブ 2」が国内 Amaozn.co.jp でも発売。本体価格税込み 8,980 円。さらに割引コード【SB03HUB2】利用で 5% 引きに(2023 年 4 月 24 日)。
本日 2023 年 3 月 24 日(金)0 時に発売された新製品「SwitchBot ハブ 2(SwitchBot Hub 2)」がもう在庫切れに。注文殺到のため。ただし国内 Amazon.co.jp ではまだ未発売。
新製品「SwitchBot ハブ 2(SwitchBot Hub 2)」が本日 2023 年 3 月 24 日(金)ついに発売。本体価格税込み 8,980 円で国内 Amazon.co.jp などで販売。Amazon では割引コード【SB03HUB2】利用で 5% 引き(2023 年 4 月 24 日まで)。
Insta360、2023 年 3 月 29 日(水)に新製品発表へ。“新たなスマホ撮影の世界へ”。Insta360 初のスマートフォンジンバル?