アクションカムメーカー Insta360 新製品「Insta360 Ace Pro」発表。Leica(ライカ)と共同開発されたハイエンド仕様で 1/1.3 インチセンサー搭載。エントリーモデル(非ライカ)の「Insta360 Ace」もラインアップ。
Motorola、新型フォルダブルスマートフォン国内版「Motorola razr 40」を 2023 年 11 月 22 日(水)に発売へ。「Motorola razr 40 ULTRA」からスペックを抑えつつも FeliCa 搭載で「おサイフケータイ」サポート。“セージグリーン” と “バニラクリーム” の 2 色展開で本体公式価格税込み 125,800 円。
Motorola、国内向け新型 SIM フリースマートフォン「Moto G52j 5G II」の256GB 内部ストレージ搭載のスペックアップ版「Moto G52j 5G SPECIAL」を 2023 年 11 月 22 日(水)に国内発売。AC アダプタ / USB ケーブル / ヘッドセットも同梱。本体価格税込み 41,800 円で “インクブラック” と “パールホワイト” の 2 色展開。
「タナックス」、ワイヤレス Android Auto 対応バイク用スマートモニター「スマートライドモニター AIO-5 Lite(SRS-001)」をようやく正式発表。販売予定価格税込み 82,500 円。2023 年 11 月 29 日(水)発売。
DJI、「Osmo Pocket」シリーズ最新モデル「Osmo Pocket 3」正式発表。ついに 1 インチ CMOS センサー搭載でタッチスクリーンも回転式の 2 インチサイズに拡大。本体価格税込み 74,800 円 ~(シリーズ最高価格)。
RAZER、モバイルゲームデバイス「Razer Edge(Razer Edge Gaming Tablet and Kishi V2 Pro Controller)」の国内投入発表。Android デバイス(Razer Edge Gaming Tablet Wi-Fi モデル)+ モバイルゲーミングコントローラー「Razer Kishi V2 Pro」のセット製品。本体価格税込み 89,880 円で 2023 年 10 月 25 日(水)発売予定。
ピーアップ、折りたたみ式ガラケーデザイン採用新型 Android スマートフォン「Mode1 RETROⅡ」を 2023 年 10 月 20 日(金)国内発売。初代「Mode1 RETRO」から 6 年越しの後継機種。“シープホワイト” と “ウルフブラック” の 2 色展開で本体価格税込み 29,800 円。
Google ストアで dbrand 製「Pixel Fold」用ケース「dbrand Google Pixel Fold 向けグリップケース」発売。ヒンジ部分までカバーするキックスタンド付ケース(で私好み)。1 モデルのみで価格は税込み 8,888 円。
Google、2023 年新製品発表イベント「Made by Google ’23」で「Tensor G3」搭載新世代 Google Pixel スマートフォン「Pixel 8 Pro」発表。史上最高性能!本体公式価格は 128GB モデルが税込み 159,900 円、256GB モデルが税込み 169,900 円、512GB モデルが税込み 189,900 円で 2023 年 10 月 12 日(木)発売予定。
Google、2023 年新製品発表イベント「Made by Google ’23」で Made by Google 製新世代スマートウォッチ「Google Pixel Watch 2」を発表。最新クアッドコアプロセッサと低電力コプロセッサ、3 つの新センサー & AI で心拍数測定がより精確化。Wi-Fi モデルは税込み 51,800 円で 4G LTE モデルは税込み 59,800 円、2023 年 10 月 12 日(木)発売。
Google、2023 年新製品発表イベント「Made by Google ’23」で Bluetooth イヤホン「Pixel Buds Pro」に新色 “Bay” と “Porcelain” が追加。2 色共に 2023 年 10 月 12 日(木)発売。さらにバックグラウンドノイズ除去 & 通話音質向上「Bluetooth Super Wide Band Speech」などの新機能も提供へ。
Google、さらに進化した Chromebook 新カテゴリ「Chromebook Plus」発表。第 12 世代 Core i3 or AMD Ryzen 3 7000 プロセッサと 8GB RAM / 128GB内部ストレージ、ノイズ低減機能付き 1080p ウェブカメラ、フル HD IPS ディスプレイが最低ハードウェア要件。Acer / ASUS / HP / Lenovo からそれぞれ 2 機種ずつの合計 8 機種がまず登場へ(米国 / カナダ / 欧州)。
オウガ・ジャパン、OPPO Reno A シリーズ最新モデル国内版「OPPO Reno10 Pro 5G」発表。長持ち長寿命バッテリーが特徴でコンセプトは「ワンダフルチャージ」。本体公式価格は税込み 86,800 円で 2023 年 10 月 6 日(金)発売。
Fitbit、新世代フィットネストラッカー「Fitbit Charge 6」正式発表。高度な心拍センサーと改良された AI アルゴリズムによりアクティビティ中の心拍数トラッキングが最大 60% も精確に。“Obsidian” “Porcelain” “Coral” の 3 色展開で本体公式価格税込み 23,800 円(2023 年 10 月 12 日国内発売)。
2023 年 9 月 27 日(水)、Android 用「Google Play Console」アプリにアプリバージョン v1.0.567219820 アップデート配信。バグ修正と安定性改善。突如ロゴが刷新。
Xiaomi 初 Wear OS スマートウォッチ「Xiaomi Watch 2 Pro」正式発表。Snapdragon W5+ Gen 1 プロセッサと Wear OS 3 を搭載するハイスペック仕様。3G / 4G LTE をサポートする LTE モデルも用意。
Nothing サブブランド「CMF by Nothing」新製品発表。Bluetooth イヤホン「Buds Pro」、スマートウォッチ「Watch Pro」、急速充電器「Power 65W GaN」の 3 製品。Android / iOS 版「Nothing X」アプリは早くも「Buds Pro」をサポート。
XREAL、次世代 AR グラス「XREAL Air 2」「XREAL Air 2」の国内投入を発表。「XREAL Air 2」は本体価格税込み 54,980 円で 2023 年 10 月 16 日発売予定(予約も開始)。「XREAL Air 2 Pro」は本体価格税込み 61,980 円で 2023 年 10 月 17 日(火)より予約開始予定。
Sony、最新カメラセンサー「Exmor T for mobile」搭載「Xperia 1 V」発表。選択した写真と動画から好みに合わせた動画が自動作成される新動画編集アプリ「Video Creator」搭載。“ブラック” “プラチナシルバー” “ブルー” の 3 色展開で 2023 年 9 月中旬発売予定。
SwitchBot、自動給排水対応新型ロボット掃除機「SwitchBot S10」を海外で発表。ゴミ収集ステーションと給排水ステーションが別となる水拭き対応ロボット掃除機。2023 年 10 月 13 日(金)よりクラウドファンディングサイト「Kickstarter」で発売(超早期割引最大 $400 引き)。