国内 Google ストアで「Pixel 6」が在庫切れに。これまで唯一販売されていた “Sorta Seaform” 128GB モデルの 1 モデルがついになくなる。このまま販売終了?それとも「サマーキャンペーン(未定)」辺りで再入荷?
Google ストアで 2022 年 5 月中旬から[在庫なし]となっている「Pixel 5a(5G)」の入荷時期を聞いてみた。一応現在は海外製造元からの入荷待ち状態らしい。ちゃっかり「Pixel 6a」も営業されました。
本家 Google 以外で「Google Play システム アップデート」詳細情報が 2022 年 4 月以降未更新のまま。本家米国 Google では 2022 年 5 月版、2022 年 6 月版と順次更新済み。何らかのバグ発生中?
Android 版「Google フォト」アプリの回転ボタンが配置変更。[歪み補正]ボタンと[回転]ボタンの配置が入れ替わり。iOS 版「Google フォト」アプリは現状変更なし。
国内 Google ストア、毎年この時期恒例の「父の日限定セール」を結局開催せず。今年 2022 年はバレンタインデー特別セールも未開催。ちなみに米国 Google ストアでは父の日セール「Dad’s Day」開催。
Google ストアで「Pixel 5a(5G)」在庫切れから一か月経過。やはりこのまま販売終了?後継機種「Pixel 6a」は 2022 年 7 月 28 日(木)発売。
Android 版「Google フォト」アプリで初のエラーが表示された。[フォトの再インストール]を促すポップアップ表示。とりあえず事なきを得たけどビックリしました。
「Google Todo リスト」に[スター★]機能が提供開始。重要なタスクなどに[スター★]付け可能に。[スター★]付きタスクの一覧表示機能も実装。
Google ストア、毎年この時期恒例の「父の日限定セール」をいまだ未開催。昨年 2021 年は 6 月 1 日から 6 月 20 日まで開催。ちなみに Google ストアは今年 2022 年はバレンタインデー特別セールも未開催。
Android 版「SmartNews」アプリが Android 5.0 以降がサポートしている「Google Play Core ライブラリ」機能の一つ「アプリ内アップデート」をサポートしてた。「アプリ内アップデート」はアプリを利用しながらアプリアップデートを適用できる便利機能。長年 Android を利用している私も初め「アプリ内アップデート」を初めて見ました。
「Google ドキュメント」の複数テキスト選択機能解禁。[Ctrl]キー選択で離れたテキストを複数同時に選択して編集などが可能に。地味だけど結構便利な新機能。
「Google ドライブ」新機能[Ctrl + C / X / V]などのキーボードショートカットが利用できるようになった。ファイルやフォルダを[Ctrl + C / X / V]で複製可能。さらにファイルやフォルダを[Ctrl + C]でコピーしてメールなどに[Ctrl + V]で貼り付けるとリンク(ショートカット)を貼り付け可能。
「Google フォト」アプリで同期されていない変更を確認可能に。同アカウントでログインしている別デバイスで編集したり削除した写真が格納されるメニュー。まずは iOS 版「Google フォト」アプリに[同期されていない変更を確認]メニュー新設。
大人気スマートロック「SwitchBot ロック」は電池が少なくなると自動施錠機能が自動で OFF に。スペアの電池(CR123A)を用意しておきましょう。「SwitchBot ロック」は国内 Amazon.co.jp で発売中。
「Android 13(Beta 1)」は「ファスト ペアリング」の ON / OFF が可能。「ファスト ペアリング」は Bluetooth ワンタッチペアリング機能。「ファスト ペアリング」は「Pixel Buds」シリーズや Sony、JBL 製 Bluetooht イヤホンなど多くの機種をサポート。
「Surface Duo 2」で「ニアバイシェア」の[自己共有モード(あなたのデバイス)]が使えるようになった。Google アカウントでログインしている Android デバイス同士で承認不要のファイル送受信を行うことができる便利機能。まだ展開は遅め。
「Google アシスタント」アプリに駐車場の車両登録情報を設定できる[車]が追加。今のところ iOS 版「Google アシスタント」アプリのみ。ただしまだエラーで利用不可。
Google ストア「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」の[利用不可]は決済システム不具合が原因。決済システムの不具合で出荷が滞ってるらしい。ただ「Pixel 5a(5G)」は販売継続中という謎も。
異変!Gooogle ストアの「Pixel 6 Pro」が突如[利用不可]に。「GW セール」による需要高騰?これまでも繰り返されてきた事象(つまり今は様子見)。
Android 版「Google アシスタント」アプリの[スナップショット(旧:最新情報)]が廃止。[スナップショット]はユーザーに関する情報が集約表示されるページ。iOS 版「Google アシスタント」アプリではまだ表示される。