
2023 年 3 月 16 日(木)に一部で日本国内提供開始された新モバイル決済サービス「Google ウォレット(Google Wallet)」が公式に提供開始。Google 公式ページ「Google ウォレットをご利用いただける国や地域」の「Google ウォレット」提供国に[日本]がついに追加。Wear OS 版「Google ウォレット」も提供。
モバイル決済「Google Pay」に変わる新サービス「Google ウォレット(Google Wallet)」が 2023 年 3 月 16 日(木)に突如日本国内で提供開始。「Visa のタッチ決済(NFC 決済)」のほか日本国内系電子マネーもしっかりサポート。現時点では段階的な展開。
Android 版「Google Keep」アプリの[シングル ノート ウィジェット]改め[単一メモ]ウィジェットがようやくキタ。Android 新機能 2023 年 2 月版「Google Features on Android」で発表された新機能。ホーム画面上で操作できる単一メモ用ウィジェット。
Google、「Google ドライブ」「Google ドキュメント」「Google スプレッドシート」「Google スライド」のデザイン刷新を発表。新マテリアルデザイン「Material 3」に対応。「Google ドキュメント」「Google スプレッドシート」「Google スライド」は画面上部 UI 簡素化。
Google、Android 版「Google Keep」アプリの[シングル ノート ウィジェット]提供開始を発表。Android 新機能 2023 年 2 月版「Google Features on Android」で発表された新機能。ホーム画面上で操作できるメモウィジェット。
Google、Android 新機能 2023 年 2 月版「Google Features on Android」発表。Android 版「Google Keep」アプリに[シングル ノート ウィジェット]提供へ。一つのメモをウィジェットとしてホーム画面に貼り付け可能に。
Android 版「デバイスを探す」アプリにアプリバージョン v2.5.011 アップデート配信。一気に UI が刷新。ダークモードや「Material You(ダイナミックカラー)」も適用。
手持ちの「Phone (1)」にベータ版「Nothing OS v1.5(Android 13)」が降ってきた。「Phone (1)」Android 13 オープンベータプログラム第 2 ラウンド版。[ソフトウェア情報]は「Nothing OS v1.5.1」に更新。
Nothing、「Phone (1)」Android 13 オープンベータプログラム第 2 ラウンド配信を予定よりも早く開始。当初 2023 年 1 月 17 日(火)開始予定から本日(2023 年 1 月 13 日)開始。「Phone (1)」正式版 Android 13 メジャーアップデートは 2023 年初頭に展開予定。
Nothing、「Phone (1)」Android 13 オープンベータプログラム第 2 ラウンド配信を 2023 年 1 月 17 日(火)開始へ。一時配信は 2022 年 12 月 15 日(木)。「Phone (1)」の正式版 Android 13 メジャーアップデートは 2023 年初頭に展開予定。
「Nothing ear (1)」「Nothing Ear (Stick)」用コンパニオンアプリを「Nothing X」に Android / iOS 版アプリバージョン v2.1.1 アップデート配信。Android 版アプリではウィジェットデザインの更新と新マテリアルデザイン「Material You(ダイナミックカラー)」サポート。新しいイースターエッグも追加。
Nothing、「Phone (1)」Android 13 オープンベータプログラム開始。ただし反響を考慮してサインアップ済みユーザーに対し徐々に展開。「Phone (1)」の Android 13 メジャーアップデートは 2023 年初頭に展開予定。
Nothing、「Phone (1)」の「Nothing OS v1.5(Android 13)」オープンベータプログラムの遅延を発表。あまりにも需要が高いため。ただし近日中に最新アップデートのベータプログラムを公開予定。
「Nothing Technologies Limited」CEO の Carl Pei 氏、「Phone (1)」の「Nothing OS v1.5(Android 13)」オープンベータプログラム開始時期を公開。2022 年 12 月 15 日(木)に開始。「Nothing OS v1.5(Android 13)」では「Phone (1)」カメラ性能アップ(スムーズオートフォーカス)。
iOS 版「フォトスキャン」アプリにアプリバージョン v1.7 アップデート配信。デザイン刷新 & ダイナミックカラーサポート。ちなみに Android 版「フォトスキャン」アプリは 3 年半以上もアップデート放置状態。
Android 版「Google Wallet」アプリが新マテリアルデザイン「Material You」の[テーマアイコン]をサポート。Android 版「Google Wallet」アプリアイコンが「ダイナミックカラー」に。一方で「Google Pay」は「Material You」未サポート。
Android 版「U-NEXT」アプリにアプリバージョン v4.55.0 アップデート配信。アイコンが新マテリアルデザイン「Material You」の[テーマアイコン]をサポート。そのほかバグも修正。
Android 用「Gallery」アプリにアプリバージョン v1.9.0 アップデート配信。新マテリアルデザイン「Material You」の[テーマアイコン]をサポート。それ以外の新機能や UI 刷新などは特になし。
Google は 2022 年 10 月 25 日(月)、動画サービス「YouTube」のデザイン刷新と新機能を含めたリニューアルを発表しました。特に「ピンチトゥズーム」と「Precise Seeking(的確シーク)」の新機能は、動画の細部を確認したり見たい場面にジャンプしやすくなる新機能です。
Google、動画サービス「YouTube」のリニューアルを発表。デザイン刷新(アンビエントモード)のほか新機能「ピンチトゥズーム」や「Precise Seeking(的確シーク)」など導入。段階的に展開(一部新機能はすでに利用可能)。