「ドコモオンラインショップ」、SIM だけ「home 5G プラン」の新規契約受付開始。「home 5G プラン」SIM カード(nanoSIM)は「home 5G ルーター」でのみ利用可能。月額料金税込み 4,950 円で「ドコモオンラインショップ」なら契約事務手数料無料。
NTT ドコモ、2023 年 3 月 27 日(月)より「オンライン手続きサポート」提供開始。NTT ドコモ「オンライン手続きサポート」はビデオ通話、チャット、AI チャットボットを用いたオンラインサポートサービス。オンライン契約専用プラン「ahamo」も対応。
「ドコモオンラインショップ」、購入時に物理 SIM / eSIM を選択可能に。これまでは強制的に物理 SIM で提供。eSIM 選択時は購入端末が eSIM に対応していることが条件。
「ドコモオンラインショップ」、ビデオ通話型オンラインアドバイザーサービス「スマホ購入アドバイザー」を 2023 年 3 月 13 日(月)18 時で提供終了へ。2023 年 3 月 27 日(月)より開始される新サービス「オンライン手続きサポート」へ移行。「オンライン手続きサポート」はビデオ通話、チャット、AI チャットボットから選択可能なオンラインサポートサービス。
「ドコモオンラインショップ」が返品保証を開始。商品到着 & 利用後でも 8 日以内の手続きであれば返品可能(機種変更 or 契約変更のみ)。ただし「Xperia 1 IV SO-51C」など対応機種限定。
「ドコモオンラインショップ」にて 2023 年 1 月 20 日(金)より行われていたシステムメンテナンスが終了。代金引換払い注文が再開。結局一週間程度で復旧。
「ドコモオンラインショップ」が 2023 年 1 月 20 日(金)よりシステムメンテナンスのため代金引換払い注文を一時停止。クレジットカード払い注文は可能。代金引換払い注文一時停止期間は未定。
2022 年 9 月 14 日(水)よりようやく「ドコモオンラインショップ」と「ahamo」で「eSIM」発行サービス再開。「ドコモオンラインショップ」もしくは「ahamo」で「eSIM」発行を行うにはモバイルネットワーク接続必須。「eSIM」発行手続きからデバイスでの設定までかなり面倒なので注意してください。
2021 年 10 月 25 日(月)から開始された NTT ドコモ(ドコモオンラインショップ)/「ahamo」の「eSIM」発行不可システムメンテナンスがついに本日終了。本日 2022 年 9 月 14 日(水)10 時より「eSIM」発行がようやく再開。約 11 か月に渡るシステムメンテンナンスがついに終了。
NTT ドコモ(ドコモオンラインショップ)/「ahamo」の「eSIM」発行不可システムメンテナンス終了日程発表。2021 年 10 月 25 日(月)から開始されたシステムメンテナンスは 2022 年 9 月 14 日(水)10 時にようやく終了へ。約 11 か月に渡るシステムメンテンナンスがついに終了。
NTT ドコモ(ドコモオンラインショップ)/「ahamo」の「eSIM」発行不可システムメンテナンスが 10 か月目に突入へ。2021 年 10 月 25 日から開始されたシステムメンテナンス。ちなみに NTT ドコモの「eSIM」サービスは 2021 年 9 月 8 日から開始(もうすぐ一年経過)。
NTT ドコモ(ドコモオンラインショップ)/「ahamo」の「eSIM」発行不可システムメンテナンスがなんと半年(6 か月)経過。2021 年 10 月 25 日から開始されたシステムメンテナンス。依然ドコモショップでしか発行できず。
ドコモオンラインショップで次世代通信規格「5G」対応 SIM の単体契約受付開始。ドコモの「5G」対応 SIM を手軽に契約可能に(eSIM の発行は依然ドコモショップ対応)。SIM のみ契約で「d ポイント」10,000 ポイントプレゼントも。
NTT ドコモ(ドコモオンラインショップ)/「ahamo」の「eSIM」発行不可システムメンテナンスがなんと三か月経過。2021 年 10 月 25 日からシステムメンテナンス開始。現状はドコモショップでしか発行できず。
NTT ドコモ、本日 2021 年 11 月 26 日 10 時から公式 EC「ドコモオンラインショップ」における機種変更・契約変更、アクセサリー購入時に自社モバイル回線(3G、4G、5G)アクセス必須化。さらに 4 桁のネットワーク暗証番号での認証も必須。「eSIM」発行は依然停止中(システムメンテナンス継続中)。
NTT ドコモ、EC サイト「ドコモオンラインショップ」における機種変更・契約変更、アクセサリー購入時に 3G、4G、5G の自社モバイル回線アクセスを 2021 年 11 月 26 日から必須に。さらに 4 桁のネットワーク暗証番号で認証する仕組み(セキュリティ性は向上)。しかし eSIM 発行は一体どうなる?
NTT ドコモは 2018 年 3 月 19 日、LG 製新型スマートフォン「LG V30+ L-01K」ベースの「ジョジョの奇妙な冒険」コラボ限定モデル「JOJO L-02K」を、3 月 23 日に発売すると発表しまし …
続きを読む ドコモ、「JOJO L-02K」3月23日発売
NTT ドコモは 2018 年 1 月 22 日、昨年末より予約を開始している LG 製ハイスペックスマートフォン「LG V30+ L-01K」を、1 月 25 日から発売すると発表しました。 「LG V30+ L-01 …
続きを読む ドコモ、「LG V30+ L-01K」1月25日発売
NTT ドコモは 2017 年 12 月 20 日 12 時より、LG 製新型スマートフォン「LG V30+ L-01K」と、それをベースにした「ジョジョの奇妙な冒険」コラボ限定モデル「JOJO L-02K」の予約を開始 …
続きを読む NTTドコモ、「LG V30+ L-01K/JOJO L-02K」の予約を開始
NTT ドコモは 2017 年 12 月 15 日、20 日から予約を開始する LG 製新型スマートフォン「LG V30+ L-01K」と、それをベースにした限定モデル「JOJO L-02K」の、「ドコモオンラインショッ …
続きを読む ドコモ、「LG V30+ L-01K/JOJO L-02K」予約詳細案内