「楽天モバイル」対応エリア大幅追加。2021 年 1 月 7 日時点。北海道から九州までの地方中心。
「Rakuten UN-LIMIT V」対応「楽天モバイル」オリジナルスマートフォン「Rakuten BIG」。税込み 69,800 円から 64,980 円に初値下げ。“ブラック” “ホワイト” “クリムゾンレッド” の 3 色。
国内版「Moto G9 Play」が KDDI ネットワークに対応。NTT ドコモ、KDDI、ソフトバンクの 3 キャリアの SIM で利用可能に。楽天モバイルのみ未対応。
iOS 版「my 楽天モバイル」アプリに初アップデート配信。アプリバージョン v5.3.4.10287。軽微な機能修正。
「Rakuten Hand 19,999 ポイントプレゼントキャンペーン」開始。「Rakuten Hand」が実質 0 円 +α でお得。終了日未定。
「Rakuten Hand 発売記念キャンペーン」開始!「Rakuten Hand」が実質1,980円(90% 引き)。2021 年 1 月 7 日 8 時 59 分まで。
「Rakuten Mini」にシステムアップデートが 3 か月ぶりに配信。Android セキュリティパッチ更新を含むシステムアップデート。ソフトウェアバージョン「C330AE_9.0_RMN_JP_86_SS」に更新。
Android 版「Rakuten Link」アプリがアップデート。アプリバージョン v2.1.13。前回の v2.1.12 からのマイナーアップデート。
iOS 版「Rakuten Link」アプリがアップデート。アプリバージョン v1.4。バグ修正(アップデート推奨)。
楽天モバイルオリジナル「Rakuten Hand」に初のソフトウェアアップデートが配信。指紋認証登録の改善。更新後のソフトウェアバージョンは「P710AE_10.0_RMN_JP_85」。
「楽天モバイル」オリジナル 4G LTE 対応モバイル Wi-Fi ルーター「Rakuten WiFi Pocket」発売。本体税込み 9,980 円で「Rakuten UN-LIMIT V」同時契約で本体価格 1 円。さらにアンケートに答えると「楽天ポイント」を 1pt 還元で実質無料。
Android 版「Rauten Link」アプリがアップデート。アプリバージョン v2.1.12。着信音と通知音の変更をついにサポート。
「楽天モバイル」オリジナルスマートフォン第三弾「Rakuten HAND」。本体税込み 20,000 円で 2020 年 12 月 8 日発売。Snapdragon 720G プロセッサ搭載 &「おサイフケータイ」対応(5G 非対応)。
iOS 版「my 楽天モバイル」アプリがようやくリリース。iPhone XS 移行の iPhone でインストール可能。当初リリース予定だった 2020 年 11 月 30 日から遅れること数日。
2020 年 11 月 30 日提供予定だった iOS 版「my 楽天モバイル」アプリが結局まだ提供されず。2020 年 10 月下旬に提供予定だったデスクトップ版「Rakuten Link」もまだ提供されず。そして遅れる旨のプレスリリースなどもなし。
イオシス、楽天モバイル(MVNO)版未使用「LG Q Stylus」を超特価で販売。元値本体価格税込み 39,800 円 → 14,800 円(+ 送料)。“モロッカンブルー” と “ラベンダー” の 2 色がラインアップ。
「Rakuten UN-LIMIT V」対応オリジナルスマートフォン「Rakuten BIG」“クリムゾンレッド” がついに発売。一括税込み 69,800 円。まずはオンライン発売、11 月 24 日より楽天モバイルショップでも発売。
eSIM 対応新型スマートフォン「OPPO A73」ついに国内発売。税込み 30,800 円。“ダイナミックオレンジ” と “ネイビーブルー” の 2 色展開。
「Rakuten UN-LIMIT V」対応オリジナルスマートフォン「Rakuten BIG」が楽天モバイルショップで発売。「Rakuten BIG」の実機を触って購入可能に。一括税込み 69,800 円。
「楽天モバイル」が「スマホ下取りサービス」の利用規約を変更。申し込み台数を過去 1 年で最大 5 台までに制限。2020 年 11 月 20 日より新しい利用規約で提供。