KDDI、au「Pixel 5/7/7 Pro」2023年3月アップデート配信

KDDI、au 版「Pixel 5」「Pixel 6」「Pixel 6a」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」に 2023 年 3 月の月次ソフトウェアアップデート配信。アップデート内容は主にセキュリティの向上(2023 年 3 月版「Feature Drop」内包)。Android セキュリティパッチレベル「2023 年 3 月 5 日」、ビルド番号は「TQ2A.230305.008.C1」or「TQ2A.230305.008」に更新。

NUROモバイル、40GB大容量「NEOプランW」提供開始

「NURO モバイル」、40GB 大容量音声通話 SIM プラン「NEO プラン W」提供開始。SNS カウントフリー「NEO データフリー」や上り通信カウントフリー「上げ放題」などが付帯して月額税込み 3,980 円。「NEO プラン W」と既存の「NEO プラン」は au 回線とソフトバンク回線にも対応(NTT ドコモも含めてトリプルキャリア対応)。

povo2.0「スマホギガトレード」提供開始

KDDI、MNO ブランド au オンライン限定プラン「povo2.0」の新サービス「スマホギガトレード」を提供開始。中古スマートフォン / タブレットの買取サービス。「povo2.0」で利用できる査定額分データ容量を 20GB ~ 640GBまで「ギガコード」として交換。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2023年1月時点に更新

KDDI が 2023 年 2 月 27 日(月)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2023 年 1 月時点]と[(2023 年)夏以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一か月ぶりの更新。

KDDI、au「Pixel 5/6/6a/7/7 Pro」2023年2月アップデート配信

KDDI、au 版「Pixel 5」「Pixel 6」「Pixel 6a」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」に 2023 年 2 月の月次ソフトウェアアップデート配信。アップデート内容は主にセキュリティの向上。Android セキュリティパッチレベル 2023 年 2 月 5 日、ビルド番号は「TQ1A.230205.002」に更新。

「+メッセージ」Android 4.4 KitKatサポート終了へ

Android 版「+メッセージ」アプリが Android 4.4 KitKat のサポートを終了へ。2023 年 2 月中旬でサポート終了予定。Android 5.0 Lollipop 以降が必須に。

au、改悪新プラン「スマホミニプラン」提供開始

KDDI、MNO ブランド au の「ピタットプラン 5G/4G LTE」に変わる新プラン「スマホミニプラン 5G/4G」を本日 2023 年 2 月 1 日(水)よりついに提供開始。「ピタットプラン 5G/4G LTE」より値上げ。正直改悪。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2022年12月時点に更新

KDDI が 2023 年 1 月 30 日(月)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2022 年 12 月時点]と[(2023 年)夏以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一か月ぶりの更新。

MNO 4社、Android緊急SOS誤操作注意喚起

NTT ドコモ / KDDI / ソフトバンク / 楽天モバイルの国内 MNO 4 社が Android の「緊急 SOS」誤操作を注意喚起。「緊急 SOS」は電源ボタンを 5 回以上連打することで、アラーム発動、緊急通報(110 番)、緊急連絡先位置情報共有、自動動画撮影とクラウドバックアップ、緊急連絡先撮影動画共有が一気に行われる緊急時 SOS 発動機能。「緊急 SOS」は Android 12 以降の機種で利用可能。

au「Pixel 5/6/6a/7/7 Pro」2023年1月アップデート配信

KDDI、au 版「Pixel 5」「Pixel 6」「Pixel 6a」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」に 2023 年 1 月の月次ソフトウェアアップデート配信。Android セキュリティパッチレベル 2023 年 1 月 5 日、ビルド番号は「TQ1A.230105.001」「TQ1A.230105.002」「TQ1A.230105.001.A2」に更新。「Pixel 6」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」では「Pixel Buds Pro」における空間オーディオをサポート。

イオシス新春初売り!au版「Pixel 6a」37,777円特価【1月7日まで】

イオシス、本日 2023 年 1 月 3 日(火)11 時より「新春初売りセール」店頭開催。au 版(SIM フリー)「Pixel 6a(GB17L)」未使用品がなんと税込み 37,777 円新春大特価。イオシス「新春初売りセール」は 2023 年 1 月 9 日(月)までの 7 日間開催。

イオシス新春初売り!au版「Pixel 6a」37,777円特価【1月3日開始】

イオシス、2023 年 1 月 3 日(火)11 時より「新春初売りセール」店頭開催。au 版(SIM フリー)「Pixel 6a(GB17L)」未使用品がなんと税込み 37,777 円新春大特価。イオシス「新春初売りセール」は 2023 年 1 月 9 日(月)までの 7 日間開催。

無期限延長!「Googleストア限定povo2.0キャンペーン!」

KDDI、「Google ストア限定 povo2.0 キャンペーン!」の延長を発表。当初のキャンペーン終了日が 2023 年 1 月 31 日(火)から未定に(無期限延期)。「Google ストア限定 povo2.0 キャンペーン!」は Google ストアで商品購入時に「povo2.0」新規契約時に使えるキャンペーンコードがプレゼントされるキャンペーン。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2022年11月時点に更新

KDDI が 2022 年 12 月 22 日(木)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2022 年 11 月時点]と[(2023 年)夏以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一か月ぶりの更新。

au、新プラン「スマホミニプラン」2023年2月1日提供開始

KDDI、MNO ブランド au の「ピタットプラン 5G/4G LTE」に変わる新プラン「スマホミニプラン 5G/4G」発表。「ピタットプラン 5G/4G LTE」より値上げ(ある意味改悪)。2023 年 2 月 1 日(水)より提供開始。

povo2.0「auかんたん決済」対応

2022 年 12 月 20 日(火)より KDDI(au)オンライン限定プラン「povo2.0」が「au かんたん決済」に対応。「povo2.0 アプリ」から「au ID」を連携。「Google Play」内有料コンテンツ購入などで「au かんたん決済」を利用可能。

総務省、電気通信サービス契約数/シェア公開【2022年度第2四半期】

総務省、2022 年度第 2 四半期(9 月末)の電気通信サービス契約数 / シェア公開。携帯電話契約数など多少は伸びているものの 2022 年度第 1 四半期(6 月末)からさほど変化なし。ただし次世代通信規格「5G」契約数は前期比 +11.4%、前年同期比 +2,814 万の伸び。

国内版「Xperia 1/5 IV」Android 13メジャーアップデート配信

Sony、国内版「Xperia 1 IV」「Xperia 5 IV」に「Android 13」メジャーアップデート配信。新マテリアルデザイン「Material You(ダイナミックカラー)」などの「Android 13」通常機能に加え、「Bluetooth LE Audio」などの独自機能も提供。「外部モニターアプリ」はライブ配信機能実装。

KDDI、屋久島白谷雲水峡auエリア化完了

KDDI、屋久島白谷雲水峡の au エリア化 2022 年 10 月完了を発表。白谷雲水峡の駐車場から登山道一部で au 通信が可能に。小型水力発電活用や既存建物(トイレ)に小型アンテナ基地局を設置するなど環境や世界観に配慮。

au「Pixel 5/6/6a/7/7 Pro」2022年12月アップデート配信

KDDI、2022 年 12 月 5 日(月)に au 版「Pixel 5」「Pixel 6」「Pixel 6a」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」に対し 2022 年 12 月の月次ソフトウェアアップデート配信。Android セキュリティパッチレベル 2022 年 12 月 5 日、ビルド番号は一律「TQ1A.221205.011」に更新。さらに au 版「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」では「Wi-Fi 6E」に対応。