「Google カレンダー」、Outlook ユーザーからの会議招待時に主催者として「Google カレンダー」に表示へ。以前は Outlook ユーザーから招待されても「Google カレンダー」に表示されず。2023 年 8 月 24 日(木)より順次展開。
Google は 2023 年 7 月中旬、2023 年 6 月下旬に発表した「Google カレンダー」の「予約スケジュール」機能をついに一般提供開始しました。「H◯T PEPPER」とか「楽天ト◯ベル」とか、有料プラットフォームの手数料に苦しんでいる個人店やフリーランス、中小事業者は、「Google カレンダー」の「予約スケジュール」機能を活用して自前の予約サービスを提供してみてはいかがでしょうか!!
「Gmail」、「Google カレンダー」アクション統合開始。メール作成時に[︙(その他のオプション)]→[会議の時間を設定]から会議スケジュール提案やイベント作成と共有が可能に。要はメール送信相手とスケジュール共有ができる機能。
「Google カレンダー」の「予約スケジュール」機能一般提供開始。これまでフリーランスや中小企業向け有料アカウント「Google Workspace Individual」向けに提供されてきた「Google カレンダー」活用予約受付システム。一般ユーザーも利用可能に(予約時の決済連携は利用不可)。
「Gmail」に「Google カレンダー」アクションが統合。メール作成時に[会議時間を設定]オプションから会議スケジュール提案やイベント作成と共有が可能に。要はメール送信相手とスケジュール共有ができる機能。
Google と Stripe が 2023 年 6 月下旬に発表した「Google カレンダー」活用有料予約サービスが 2023 年 7 月 10 日(月)よりついに展開開始。有料予約サービスは「Google カレンダー」でスケジュールを予約する際に Stripe 経由のクレジットカード決済を同時に要求できるサービス。美容系サロンや占いの予約などで活用できるサービス。
「Google カレンダー」で「Google Chat」の通知をミュートする「サイレントモード(Focus Time)」を利用可能に。「Google カレンダー」の予定作成の要領で「Google Chat」が通知されない時間帯を設定可能。「Google Workspace」アカウント専用機能。
Stripe、「Google Workspace」との提携を発表。「Google カレンダー」活用の新しい予約 & 決済サービス提供。安心安全で確実な自前の予約システムを構築可能。
iOS 版「Chrome」アプリが「Google カレンダー」のイベント作成に対応.。WEB コンテンツ上の日付を長押しすると「Google カレンダー」イベント作成オプションが表示。アプリ切り替え不要で「Chrome」アプリ上で直接イベント作成が可能。
Google、「リマインダー」の「Google ToDo リスト」完全移行発表。「Google Workspace」アカウントユーザーは 2023 年 6 月 22 日(木)までの「Google ToDo リスト(タスク)」移行 or エクスポート必須。「リマインダー」データは削除へ(Google Keep 以外)。
Google、「Google カレンダー」の「Microsoft Outlook」相互運用性向上発表。同メールアドレスの「Google カレンダー」を保有している「Microsoft Outlook」ユーザーは「Microsoft Outlook」で「Google カレンダー」の会議等招待状と出欠を受信可能に。招待状が「Google カレンダー」で作成されている場合は「Microsoft Outlook(Outlook カレンダー)」デフォルトの会議リマインダーが作成。
Google、Wear OS 次期アップデートバージョン「Wear OS 4」発表。より高速でバッテリー寿命改善。Wear OS 版「Gmail」「Google カレンダー」アプリも 2023 年後半リリースへ。
Google、「リマインダー」の「Google ToDo リスト」移行開始を正式発表。当初、昨年 2022 年 9 月に発表されていた内容。2023 年 4 月 13 日(木)頃より順次開始。
Google「リマインダー」がやっと「Google ToDo リスト」に統合。「Google アシスタント」の[リマインダー]が[タスク(Google ToDo リスト)]に変更 &「Google カレンダー」から[リマインダー]がなくなる。「Gmail」「Google カレンダー」「Google ドキュメント」「Google Chat」などそれぞれのサービス(アプリ)で「Google ToDo リスト」を作成可能に。
本日 2023 年 3 月 6 日(月)より「リマインダー」の「Google ToDo リスト」統合開始。「Gmail」「Google カレンダー」「Google ドキュメント」「Google Chat」などからそれぞれのサービス(アプリ)上で「Google ToDo リスト」を作成可能に。「Google アシスタント」の「リマインダー」も「Google ToDo リスト」へ移行。
「Google Pixel Watch」アプリにアプリバージョン v1.1.0 アップデート配信開始。品質向上のためのバグ修正と「Fitbit 心電図アプリ」更新、「Google カレンダー」同期設定のコンテンツ学習機能の追加、そしてフィードバックツールが追加。さらにアプリ品質向上に必要なバグ修正。
デスクトップ版「Gmail」「Google カレンダー」のサイドバー「連絡先(Google コンタクト)」がサイドバー内での連絡先新規追加や編集に対応。現状は連絡先の表示と「連絡先(Google コンタクト)」へのショートカットが表示されるのみ(連絡先の削除だけはサイドバー内から可能)。2023 年 2 月 17 日(金)から最大 15 日掛けて展開。
Google、「リマインダー」の「Google ToDo リスト」統合を 2023 年 3 月 6 日(月)よりようやく開始へ。「Gmail」「Google カレンダー」「Google ドキュメント」「Google Chat」などからそれぞれのサービス(アプリ)上で「Google ToDo リスト」を作成可能に。「Google アシスタント」の「リマインダー」も「Google ToDo リスト」へ移行。
「Google カレンダー」のスケジュール自動作成機能「ゴール」が本日 2022 年 10 月 31 日(月)廃止。「ゴール」は 2016 年 4 月 14 日に提供開始された機能。2022 年 11 月以降も「ゴール」で作成したスケジュールは表示されるもセッションの繰り返しは行われず。
Google、「Google カレンダー」「Google アシスタント」の「リマインダー」サービスを「Google ToDo リスト」に一本化へ。Google の「リマインダー」やタスク管理をすべて「Google ToDo リスト」で管理可能に。今後数か月以内に提供開始。