iOS 版「Google スプレッドシート」アプリにハイパーリンク挿入機能追加。セルを選択しつつセル左上の[+]をタップ。表示されるポップアップメニューから[挿入]→[リンク]で URL を入力。
Google、「Google Workspace」の各サービスにおけるファイル / フォルダ移動オプション[指定の場所へ移動]を刷新。2023 年 4 月に「Google ドライブ」に先行導入された機能。ファイルのショートカットやコピーをどのフォルダに格納するかなど、合理化された提案に沿って簡単に格納可能に。
Google、Android 版「Google ドキュメント」「Google スプレッドシート」「Google スライド」アプリの UI 刷新を発表。編集集ツールバー / アイコン / 背景色などがデスクトップ版「Google ドキュメント」「Google スプレッドシート」「Google スライド」と同じような UI に。今後数週間以内に刷新予定。
「Google ドライブ」内のファイル右クリックにおけるメニューが刷新。メニュー項目の順序と名前が変更され新サブメニューも追加。2023 年 3 月 6 日(月)より提供開始されたデザイン刷新に合わせた新メニュー。
「Google スプレッドシート」の「プルダウン」が事前入力値をサポート。事前に値が入力された複数セルを選択して「プルダウン」化することで、事前入力値がデータ入力規則として自動反映。既存の「プルダウン」は事前入力値が反映されないので面倒。
「Google スプレッドシート」の地図「スマートチップ」が一括変換に対応。セルごとに挿入された地図 URL リンクを一括で「スマートチップ」化可能。2023 年 8 月 11 日(金)より数日掛けて段階的に展開。
Android / iOS 版「Google スプレッドシート」アプリが[ユーザーチップ(スマートチップ)]に対応。[ユーザーチップ]は「連絡先(Google コンタクト)」のユーザー情報を挿入できる「スマートチップ」。[ユーザーチップ]自体はデスクトップ版「Google スプレッドシート」にて 2021 年 11 月より提供。
Google、「Google ドキュメント」「Google スプレッドシート」「Google スライド」「Google 図形描画」のサイドバー画像オプションを刷新。サイドバー画像オプションに[代替テキスト(Description)]追加。埋め込み画像の[代替テキスト]を手軽に追加可能に。
「Google スプレッドシート」に「スマート チップ」変換機能追加。URL セルにリンクを挿入した際に[Tab]キーを押すと「スマート チップ」変換オプションが表示。メール アドレス、「Google ドライブ」ファイル、「Google マップ」の場所、「YouTube」動画リンクで利用可能。
Android 版「Google スプレッドシート」「Google スライド」アプリが大画面デバイス最適化。よりファイル作成に重点を置いた UI を提供。Android 版「Google ドキュメント」アプリと共通の大画面最適化。
「Google Workspace」のファイル共有リクエスト承認仕様が改善。ファイルの共有承認処理をファイルページからも実行可能に。これまで通り共有承認応答メールからも実行可能。
次世代言語モデル「PaLM 2」搭載対話型ジェネレーティブ AI サービス「Bard」が「Google スプレッドシート」エクスポートに対応。「Gmail」「Google ドキュメント」に続くエクスポート対応 3 サービス目として「Google スプレッドシート」を選択可能に。「Bard」の回答を必要なサービス内でさらにクリエイティブに活用可能。
Android 版「Google ドキュメント」「Googleスプレッドシート」「Google スライド」アプリが垂直メニュー実装。マウス右クリックで縦型のメニューが表示(大画面デバイス向け)。Android 版「Google スプレッドシート」アプリでは関数関連のキーボードショートカットも追加。
「Google スプレッドシート」に新キーボードショートカット追加。[太字の書式設定の適用 / 削除(Ctrl + B)][次のシートへ移動(Alt + ↓ / ↑)][検索と置換ボックスの表示(Ctrl + H)]など。「Google スプレッドシート」で利用できるキーボードショートカットはヘルプサイトを確認してください。
Android 版「Google スプレッドシート」アプリがドラッグ & ドロップによる画像挿入対応。タブレットや大画面デバイスの二画面表示時にドラッグ & ドロップで[シート]に画像を挿入可能。さらにセル内画像ではなくオーバーグリッド画像として挿入可能に。
Google、「Google スプレッドシート」のスマートチップ機能拡張を発表。[YouTube]スマートチップがタイトル / 説明 / 動画プレビューなどを埋め込み可能に。1 つのセル内に複数のテキストとそのテキスト毎のスマートチップを挿入可能に。
WEB 版「Google ドキュメント」「Google スプレッドシート」「Google スライド」にツール検索バーが実装、特徴や機能を入力すると関連機能を提案。2023 年 4 月 25 日(火)以降段階的に展開へ。
Android 版「Google スプレッドシート」アプリがマウス操作時のオートフィルをサポート。連続データの簡単入力機能。セル右隅の選択ハンドルからドラッグまたはダブルクリックで連続データを入力可能。
Android 版「Google スプレッドシート」「Google スライド」アプリが完全なマウス操作をサポート。[行と列のサイズ変更][クリック][ドラッグ][ホバー]など、PC 版と同様の操作が可能に。Android 版「Google ドキュメン」アプリでは 2022 年中にサポート済み。
Google、「Google ドライブ」「Google ドキュメント」「Google スプレッドシート」「Google スライド」のデザイン刷新を発表。新マテリアルデザイン「Material 3」に対応。「Google ドキュメント」「Google スプレッドシート」「Google スライド」は画面上部 UI 簡素化。