Android 版「Google フォト」アプリの回転ボタンが配置変更。[歪み補正]ボタンと[回転]ボタンの配置が入れ替わり。iOS 版「Google フォト」アプリは現状変更なし。
ベータ版 OS「Android 13 Beta」第三弾マイナーアップデート「Android 13 Beta 3.2」提供開始。一度目のマイナーアップデート「Android 13 Beta 3.1」提供開始からわずか一週間で二度目のマイナーアップデート。「Google フォト」アプリが頻繁にクラッシュするバグなどが修正。
Android 版「Google フォト」アプリにアプリバージョン v5.91.1 アップデート配信。写真や動画の詳細を確認しようとする Android 版「Google フォト」アプリがクラッシュするエラーが修正された模様。まだエラー発生しますか?(コメントお寄せください)
Google Pixel「Feature Drop」2022 年 6 月版で発表された「スナップショット(旧 At A Glance)」新機能[ドアホン]提供開始。スマートドアベル「Nest Doorbell」設置時に来客が会った際に動画フィード付通知が「スナップショット」に表示される機能(本来は)。しかし「Nest Doorbell(Battery Type)」だと動画フィードは表示されず通知のみ?
Android 版「Google フォト」アプリでエラー多発中。写真や動画の詳細を確認しようとする Android 版「Google フォト」アプリがクラッシュするエラー。[ロックされたフォルダ]利用時に Android 版「Google フォト」アプリをアンインストールするとメディアファイルが消去されてしまうので注意。
Android 版「Google フォト」アプリで初のエラーが表示された。[フォトの再インストール]を促すポップアップ表示。とりあえず事なきを得たけどビックリしました。
Google Pixel「Feature Drop」2022 年 6 月版で発表された「スナップショット(旧 At A Glance)」新機能[ライト]提供開始。Google Pixel スマートフォンの懐中電灯[ライト]を ON にしたままにしてしまっている場合知らせてくれる機能。「スナップショット」から[ライト]を OFF に可能。
Google Japan、Google Pixel スマートフォンに提供する新機能「Feature Drop」の 2022 年 6 月版を発表。日本国内では合計 4 個の新機能「Feature Drop」が Google Pixel スマートフォン対応。日本固有の新機能は特になし。
Android 版「Google フォト」アプリが突如旧 UI に戻る。2022 年 4 月以前の UI に。謎。
「Google フォト」の[共有]タブがようやくセクション化。まずは Android 版「Google フォト」アプリから提供開始。今後 iOS 版「Google フォト」アプリにも展開。
Android 版「Gallery Go」アプリが「Gallery」に改名。2019 年 7 月に Android 向けに提供された軽量版「Google フォト」アプリ。アイコンも刷新(“Go” がなくなる)。
「Google I/O 2022」で発表された肌色補正機能「リアルトーン(Real Tone)」が「Google フォト」のフィルタとして展開開始。「Google フォト」に保存されている過去の人物写真にも適用可能。今後は「Google フォト」以外の Google サービスでも利用可能に。
「Google フォト」アプリの[写真プリント]アイコンが刷新。これまでのショッピングバックアイコンからプリンタアイコンに。まずは Android 版「Google フォト」アプリから。
Android 版「Google フォト」アプリにアルバム内写真を直接ゴミ箱移動できる機能が追加。iOS 版「Google フォト」アプリやデスクトップ版「Google フォト」では以前から利用できていた機能。ただしプライベートアルバムのみ(共有アルバムからは直接ゴミ箱移動不可)。
「Google フォト」アプリで同期されていない変更を確認可能に。同アカウントでログインしている別デバイスで編集したり削除した写真が格納されるメニュー。まずは iOS 版「Google フォト」アプリに[同期されていない変更を確認]メニュー新設。
「Google フォト」の「消しゴムマジック」がオブジェクトの色変更に対応へ。不要なオブジェクトを消すだけでなく色を変更して存在感を低減。Google オリジナルプロセッサ「Tensor」搭載「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 6a」で利用可能に。
「Google フォト」アプリの「Google レンズ」が進化。対象メディアにて提案メニューが複数表示される仕様に。Android 版と iOS 版「Google フォト」アプリ共に。
Android 版「Google フォト」アプリがまた地味に UI 刷新。メディア選択時のメニューバーが上部から下部に移動。iOS 版「Google フォト」アプリと統一の UI に。
米国キャリア T-Mobile 限定「Google フォト」無制限アップロードプラン提供開始。T-Mobile ユーザー向けに用意されている「Google One」の「2TB + Unlimited Google Photos(月 $15)」プラン契約必須。日本国内提供熱望。
昨年 2021 年 5 月 31 日をもって終了してしまった、「Google フォト」の容量無制限アップロードが、なんと復活しました。ただし、米国キャリア T-Mobile ユーザー限定。しかも、T-Mobile 経由で Google 有料クラウドストレージサービス「Google One」の T-Mobile 限定新プラン「2TB + Unlimited Google Photos」を契約する必要があります。残念ながら、日本は関係なし。