Google、「Google フォト」の進化した AI 写真編集機能「Magic Editor」発表。「消しゴムマジック(Magic Eraser)」や「ボケ補正(Photo Unblur)」に加え、空を明るくして曇りを少なくしたり背景に合わせて被写体を移動させたりが可能。「Google フォト」の「Magic Editor」は 2023 年後半に Google Pixel デバイス向けに早期アクセスを提供。
Google、「Google フォト」の自動推定位置付与機能を本日 2023 年 5 月 1 日(月)をもってついに廃止。自動推定位置付与機能は、写真に位置情報(ジオタグ)が含まれていない場合でも写真に写るランドマークなどの情報をもとに推定の位置情報を自動で付与してくれる機能。以前付与された推定位置情報を一括削除できる新オプションも提供。
Google、2023 年 3 月末に発表した Chromebook(Chrome OS)版「Google フォト」アプリの新動画編集ツールを提供開始。動画と写真を用いてオリジナルの音楽付き動画を作成可能。動画テーマと登場させる人物またはペットを選択するだけで自動ピックアップ。
Android に「Google Play ストア」新機能をお知らせする「Android に新機能が追加されました」の 2023 年 4 月版が配信。「Android に新機能が追加されました」は Android をもっと便利に活用できる新機能をツアー仕様でレクチャーしてくれる内容。2022 年後半 ~ 2023 年 4 月に追加された Android 新機能合計 6 つが紹介。
Google、Chromebook(Chrome OS)の「Google フォト」アプリに新しい動画編集ツールを提供。動画と写真を用いてオリジナル動画を作成可能。動画テーマと登場させる人物またはペットを選択するだけで自動ピックアップ。
Google Japan、Google Pixel スマートフォンに提供する 2023 年 3 月版国内向け「Feature Drop」発表。2023 年 3 月版国内向け「Feature Drop」は「デュアル eSIM」サポート(Pixel 7 / Pixel 7 Pro)など合計 5 個。「クロスデバイス タイマー」と「ダイレクトマイコール(Direct My Call)」は日本国内未提供。
Google、Google Pixel スマートフォンに提供する新機能「Feature Drop」の 2023 年 3 月版発表。2023 年 3 月版「Feature Drop」は「デュアル eSIM」サポート(Pixel 7 / Pixel 7 Pro)など合計 7 個。「Google の電話アプリ」の「代わりに待ってて」が日本公式対応。
Android 用ファイルマネジャー「Files by Google」アプリに対し 2023 年 3 月 7 日(火)にアプリアップデート配信。ドラッグ & ドロップによるファイルのフォルダ間移動もしくはコピーに対応。「Google ドライブ」や「Google フォト」などに保存されているファイルもドラッグ & ドロップで「Files by Google」アプリに移動可能。
これまで「Pixel 6」以降の Google Pixel スマートフォン専用魔法機能となっていた「Google フォト」の「消しゴムマジック(Magic Eraser)」が、なんと「Pixel 6」未満の Google Pixel スマートフォンと「Google One」有料プランを契約しているユーザー所有の Android / iOS デバイスでも利用できるようになりました。
「Google フォト」魔法機能「消しゴムマジック」が Android と iOS デバイスに単回開始。「Google One」有料プランを契約している場合に特典として利用可能。色変更機能「カモフラージュ」も利用可能。
Googel、「Google フォト」魔法機能「消しゴムマジック」をすべての Google Pixel スマートフォンと「Google One」有料プランを契約している Android と iOS ユーザーに解禁。当初「消しゴムマジック」はオリジナルプロセッサ「Tensor」搭載「Pixel 6」以降の限定機能。「HDR 動画エフェクト」も解禁。
Android / iOS 版「Google フォト」アプリの「ロックされたフォルダ」がクラウドバックアップに対応?「ロックされたフォルダ」は「Feature Drop」として 2021 年 6 月に Google Pixel スマートフォン向けに提供。その後 Google Pixel スマートフォン以外の Android デバイスにも解禁(iOS デバイスも今後解禁予定)。
Google、2022 年 12 月に発表していた「Google フォト」の自動推定位置付与機能廃止に向けたアラート表示を開始。自動推定位置付与機能は、写真に位置情報(ジオタグ)が含まれていない場合でも写真に写るランドマークなどの情報をもとに推定の位置情報を付与してくれる機能。アラートでは推定位置付与機能の[削除]or[保存]を選択する仕様。
Google、「Google フォト」のバックアップ用語変更発表。[バックアップと同期]が[バックアップ]に。[アップロード サイズ]が[バックアップの画質]に。
Google、「Google フォト」の自動推定位置付与機能廃止を発表。自動推定位置付与機能は、写真に位置情報(ジオタグ)が含まれていない場合でも写真に写るランドマークなどの情報をもとに推定の位置情報を付与してくれる機能。今後は推定位置付与機能を ON / OFF 可能に。
2022 年 3 月に発表されていた「Google フォト」アプリの[写真をインポート]機能がようやく提供開始。「Facebook」や「Pixieset」「iCloud」などの外部から「Google フォト」に写真や動画をインポートできる機能。[ライブラリ]→[ユーティリティ]→[写真をインポート]で利用可能。
Google、2022 年ホリデーシーズンの Android 新機能「New Android Features」発表。「Google フォト」の「コラージュ エディタ」に新スタイル追加。オーストラリアの夫婦のビジュアルデュオ「DABSMYLA」と水彩アーティスト「Yao Cheng Design」がデザインした新スタイル。
Android 用「Gallery」アプリにアプリバージョン v1.9.0 アップデート配信。新マテリアルデザイン「Material You」の[テーマアイコン]をサポート。それ以外の新機能や UI 刷新などは特になし。
「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」の「Google フォト」アプリには新写真編集ツール「ボケ調整」搭載。手ブレなどでボケてしまっている写真を機械学習でボケ軽減させる編集機能。「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」以外で撮影した写真でも編集可能。
Google Japan、2022 年 9 月中旬に発表された「Google フォト」の「思い出(Memories)」などの新機能提供開始を発表。動画から一部分を抜粋した[スニペット]や[コラージュ]編集機能「コラージュ エディタ」など。音楽(インストゥルメンタル ミュージック)付き[シネマティック メモリーズ]は 2022 年 10 月中提供予定。