Google、初の折りたたみ式 Google Pixel スマートフォン「Pixel Fold」の開発秘話を公開。「Pixel Fold」は折りたたんだ状態でも広げた状態でも最も薄型となる折りたたみ式スマートフォン。厚みだけでなくヒンジの耐久性も考慮。
Google、「Google I/O 2023」で発表した Google サービスの様々開発途中機能をお試しできる初期実験サービス「Search Labs」への招待を開始。生成 AI 検索「SGE(Search Generative Experience)」や検索結果を「Google スプレッドシート」に挿入 & 共有できる「スプレッドシートに追加」など利用可能に。まずは米国のサインアップ済みアカウントから。
「Pixel Tablet」専用ケース「Google Pixel Tablet ケース」が発売遅延。2023 年 7 月 20 日(木)頃の発売に。一方で「Google Pixel Tablet 対応ケース(Speck StandyShell)」は「Pixel Tablet」本体と同時期の発売。
iOS 版「Google Home」アプリにアプリバージョン v3.1.108 アップデート配信。間もなくの「Google Home」アプリリニューアルを予告。[お気に入り][デバイス][オートメーション][アクティビティ][設定]のタブ仕様へ。
Google ストアで行われている 3 つの「Pixel 7a」購入キャンペーンは 2023 年 5 月 22 日(月)まで。10,000 分の Google ストアクレジットプレゼント、「Google ストア限定 Google Pixel 7a 用ケース(税込み 3,300 円相当)」プレゼント、下取り額増額(最大 20,000 円)。間もなく終了!お見逃しなく。
Google、Wear OS 次期アップデートバージョン「Wear OS 4」の一部新機能発表。スクリーンリーダー「TalkBack」がより高速で信頼性も高く。2023 年後半リリースへ。
「Made By Google ポッドキャスト シーズン 3」登場。「Google I/O 2023」で発表された新型デバイス「Pixel 7a」「Pixel Tablet」「Pixel Fold」の開発秘話などを公式放送。もちろん全編英語。
Google、「ダークウェブレポート」機能を間もなく一部のグローバル市場に拡大へ。現時点では「Google One」有料プランの特典として米国ユーザーを対象に展開。米国では「Gmail」アカウントを持つ全てのユーザーでも利用可能に。
Google ストアで、「Google Pixel 7a Coral 赤のエンタメパック(Google ストア発売記念 Coral 限定パッケージ)」が早くも完売。「YouTube Premium」が 12 か月無料のほかパッケージも特別仕様の数量限定「Pixel 7a」“Coral” 限定パッケージ。NTT ドコモ / KDDI(au) / ソフトバンクでも、「赤のエンタメパック」として販売中。
Nothing、「Phone (1)」用初回ベータ版「Android 14 Beta(Developer Preview Program)」公開。「Phone (1)」に「Android 14 ベータ版アップデート パッケージ」をダウンロードしてマニュアルでアップデートを適用する仕様(ロールバックも可能)。指紋認証登録不能など既知の問題多数。
Google、初の折りたたみ式 Google Pixel スマートフォン「Pixel Fold」正式発表。「Tensor G2」プロセッサ + 12GB LPDDR5 RAM + 256GB UFS3.1 内部ストレージ搭載で “Obsidian” と “Porcelain” の 2 色展開。日本国内における本体公式価格は税込み 253,000 円で 2023 年 7 月中に発売予定。
ソフトバンク版「Pixel 7a」発売同日に 2023 年 5 月の月次ソフトウェアアップデート配信。セキュリティの向上。Android セキュリティパッチレベルは「2023 年 5 月 5 日」、ビルド番号は「TQ2B.230505.005.A1」に更新。
KDDI、au 版「Pixel 7a」発売同日に 2023 年 5 月の月次ソフトウェアアップデート配信。セキュリティ機能の改善。Android セキュリティパッチレベルは「2023 年 5 月 5 日」、ビルド番号は「TQ2B.230505.005.A1」に更新。
Google、オリジナルプロセッサ「Tensor G2」搭載新型 Google Pixel タブレット「Pixel Tablet」正式発表。2015 年 9 月に発表された 10 インチタブレット「Pixel C」以来となる数年ぶりの Google 製タブレット。専用「充電スピーカーホルダー」付きで本体公式価格税込み 79,800 円(128GB)/ 92,800 円(256GB)で 2023 年 6 月 20 日(火)発売予定。
Google、オリジナルプロセッサ「Tensor G2」搭載新世代廉価版 Google Pixel スマートフォン「Pixel 7a」正式発表。リフレッシュレート 90Hz ディスプレイやワイヤレス充電、顔認証搭載の高機能廉価モデル。本体公式価格税込み 62,700 円で同日より Google ストアなどで発売。
Google、「Pixel Buds A-Series」新色 “Sea” 発表。本体公式価格税込み 13,700 円で Google ストアなどで発売。「Pixel Buds A-Series」は “Clearly White” “Dark Olive” “Charcoal” に “Sea” を加え全 4 色展開に。
Google、カープラットフォーム「Android Auto」「Google built-in」のアップデートを発表。「Android Auto」で「Zoom」や「Microsoft Teams」のビデオ会議に参加可能に。「Google built-in」は「Google アシスタント」サポートへ。
Google、Wear OS 次期アップデートバージョン「Wear OS 4」発表。より高速でバッテリー寿命改善。Wear OS 版「Gmail」「Google カレンダー」アプリも 2023 年後半リリースへ。
Google、スマートホームサービス「Google Home」の複数アップデートを発表。公開プレビュー版「Google Home」の一般提供やタブレットなどの大画面 UI 最適化。ロック画面から管理パネル「ホームパネル」にアクセスできる Google Pixel 向け新機能も。
50 以上の Android アプリが大画面や折りたたみデバイスに最適化。「Gmail」「Google フォト」「Google Meet」などの Google サービスはもちろん、「Spotify」「Calm」「Disney+」などのサードパティーアプリも。「Pixel Fold」などの折りたたみ式スマートフォンを展開した際もシームレスに大画面 UI に移行。