「Google Meet」タイルペアリング機能提供

「Google Meet」でタイルペアリング機能提供。自身のタイルを他の会議参加者のタイルとペアリングできる機能。特に手話での会話や他言語への翻訳 & 字幕を行っている会話を確認する際に有効。

「Google Meet」サードパーティアドオン直接インストール対応【Google Workspace】

「Google Meet」、サードパーティアドオンの直接インストールに対応。「Google Meet」内で「Google Workspace Marketplace」を開いて必要なアドオンをインストール可能に。さらにオンラインホワイトボード「Miro」も統合。

「Nest Hub Max」Google Meet/Zoomオンライン会議サポート終了へ

「Nest Hub Max」の「Google Meet」「Zoom」オンライ会議機能がもうサポート終了へ。米国などでは 2020 年から提供開始され、日本国内では 2022 年 4 月に解禁された機能。2023 年 9 月 28 日(木)で「Google Meet」、2023 年 9 月 30 日(土)で「Zoom」がサポート終了。

Android「Google Meet」外出中モード実装へ

Google、Android 版「Google Meet」アプリに「外出中モード」を実装へ。大きくて使いやすいボタン、シンプル画面、自動動き検出を搭載。通勤中や散歩中などに安全に電話を受けることが可能。

「Google Meet」ライブストリーミング超低遅延化【Google Workspace】

Google、「Google Workspace」アカウントにて「Google Meet(ライブストリーミング)」を超低遅延化。さらに解像度大幅向上やプレゼンテーション資料の QWXGA+(2,880 × 1,800)表示なども。Android 版「Google Meet」アプリと WEB 版「Google Meet」から順次提供。

「Google Meet」新機能5つ追加【Google Workspace Individual】

「Google Workspace Individual」アカウント向け「Google Meet」に 5 つの新機能が追加。参加者数制限変更 / 共同主催者の割り当て / Q&A 機能 / 会議記録 / ゲストリスト。2023 年 9 月 5 日(火)より完全展開。

「Google Meet」共同発表者の講演者ノート回覧対応【Google Workspace】

Google、「Google Meet」における共同プレゼンターの講演者ノート(Google スライド)回覧対応を発表。「Google Meet」上で「Google スライド」を活用したプレゼンを複数人で行う場合にメインプレゼンターだけでなく共同プレゼンターも講演者ノートを回覧可能。ただしその「Google スライド」の編集権限が付与されている場合のみ(また Chrome と Edge のみ対応)。

Android/iOS「Google Meet」画面共有時に音声共有も可能に

Android / iOS 版「Google Meet」アプリで画面共有時に音声共有も可能に。これまで画面共有時は音声まで共有されず。まずは iOS 版「Google Meet」アプリで提供(Android 版は 2023 年 8 月中旬提供予定)。

「Google カレンダー」Chatサイレントモード利用可能に【Google Workspace】

「Google カレンダー」で「Google Chat」の通知をミュートする「サイレントモード(Focus Time)」を利用可能に。「Google カレンダー」の予定作成の要領で「Google Chat」が通知されない時間帯を設定可能。「Google Workspace」アカウント専用機能。

「Google Meet」リアルタイム日本語字幕が正式版に

Google、「Google Meet」の字幕対応言語を追加。カナダ系フランス語 / インドネシア語 / ポーランド語 / ルーマニア語 / タイ語 / ルコ語 / ベトナム語が追加。オランダ語 / イタリア語 / 韓国語 / ポルトガル語 / ロシア語 / そして日本語は正式版に。

「Google Meet」ピクチャーインピクチャー改善

「Google Meet」のピクチャーインピクチャー UI が改善。[挙手する]や会議内チャットメッセージ送信、ピクチャーインピクチャーのレイアウトやサイズの変更が可能に。2023 年 6 月 7 日(水)より数日掛けて段階的に展開会議の中断などなくシームレスにユーザー参加が可能に。

Android「Google Meet」折りたたみデバイス最適化

Android 版「Google Meet」アプリが折りたたみデバイス最適化。半開き「テーブルトップモード」での利便性向上。グリッドレイアウトとコントロールバーを自動調整。

「Google Meet」Google スライド共同表示に対応

Google、「Google Meet」における「Google スライド」の共同表示機能対応を発表。「Google Meet」に参加している複数のユーザーが同じ「Google スライド」を表示できる機能。「Google スライド」を用いた共同プレゼンなどで活用。

Android「Google Meet」YouTube Premiumライブシェア解禁

Android 版「Google Meet」アプリの「YouTube」ライブシェアが進化。「YouTube Premium」会員の Android ユーザーは「YouTube Premium」動画をライブシェア可能に。参加者は「YouTube Premium」会員でなくても OK。